チャレンジバトル 「開催!真・世界一武闘会」 クリア

なんとか最後の超難関チャレンジバトルをクリアすることに成功しました。
出現ポケモンの一覧はこちら要注意ポケモン
ニドキング
やや距離の離れた所から「だいちのちから」を使ってくる。ギャラドス
距離の離れた所から「ハイドロポンプ」を使ってくる。モジャンボ
技を放つまでの溜めが短い。ディアルガ(中ボス)
全方位に広がる強力な「ときのほうこう」を使ってくる。
「ときのほうこう」を使う時は、正面から見た時、ディアルガは左足で立つように傾いて溜めている。
なので、右足で立つように傾いている時は、後ろから近付いて攻撃できるチャンスとなる。
ただし、ディアルガが後ろを向いている時は判別しづらいので注意。ミロカロス
技を放つまでの溜めが短い。使用技の「アクアテール」は回転しながらの体当たりで避けにくい。管理人の攻略法
主に通り名付きのディアルガによる「ときのほうこう」と「がむしゃら」を使用する攻略法になります。
また裏技?として、ピンチの時やディアルガの溜めの状態を確認したい時などはスタートボタンをおして一時停止しました。
特に最後の方で時間を無駄に使いたくない時は、スタートボタン連打による擬似スローモーション化をして、敵の攻撃をギリギリの所で交わして攻撃するなどの戦法をとりました。
【ショップの木のレベル】アタックの木 Lv8
ディフェンスの木 Lv6
すいよせの木 Lv5
スピードの木 Lv6
【使用したポケモン】 ポケモン | つよさ | わざ |
こだわり ディアルガ | 2134 | ときのほうこう |
- |
※レジェンド スピアー | 1890 | ドリルライナー |
がむしゃら |
キュレム(ホワイトキュレム) | 2177 | コールドフレア |
がむしゃら |
ケルディオ | 2055 | せいなるつるぎ |
がむしゃら |
テラキオン | 2039 | せいなるつるぎ |
まもる |
※メガストーン持ち。レジェンドの内容: かいそく+、はやわざ、ノックアウト、ゴージャス、アタック+、しぜんちゆ++
まずは何度も挑戦して、ディアルガだけで「レシラム」、「ゼクロム」を倒す所まで進めました。(この時点で50秒以上は残す)
次に「レジェンド スピアー」にバトンタッチ。
「メタグロス」、「ミロカロス」等に対して、まずは「がむしゃら」を一撃づつ当ててから、「ドリルライナー」で止めを刺すを繰り返す。
敵の数を減らし、「ゲンシカイオーガ」、「ゲンシグラードン」を出す。
「ゲンシカイオーガ」、「ゲンシグラードン」に、「がむしゃら」を当てまくり、やられるまでHPを削る。
スピアーがやられたら、ホワイトキュレムに変える。
「がむしゃら」でHPがあまり削れなくなったら、「コールドフレア」で攻撃。
特に「ゲンシグラードン」に対しては「コールドフレア」は結構効くので、力尽きるまで何度も当てる。
ホワイトキュレムがやられたら、ケルディオにして「せいなるつるぎ」の連打でどちらか一方を倒す。
ケルディオがやられたら、テラキオンを出す。
敵が1体の場合、「まもる」を使い攻撃をすれば、被ダメージをかなり防げる。
「まもる」を使い、「せいなるつるぎ」の連打で最後の1体を倒し切る。

こんな感じでなんとかクリアすることに成功しました。