ゲーム攻略・NEO

ファークライ5、二ノ国II、モンハンワールド、バスターズ2QRコード、ゼノブレイド2、ウルトラサンムーン、レイトン ミステリージャーニー、ブレスオブザワイルド、 妖怪ウォッチ500個以上のQRコード&パスワードも。とび森 マイデザインの【QRコード】多数。つねきち、グレースなども。

パズマリ 攻略 裏ワールド8 隠しルート&真のラスボス ほねクッパ

裏8-3に行く 裏8-屋敷1の隠しルート
パズマリ 攻略 裏ワールド8 隠しルート
裏8-3に行くには、裏8-屋敷1の分岐地点で光ドロップを多く揃えると行ける右のルートに進みます。
このコースでは光ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを光ドロップに変える必要があります。


裏8-7に行く 裏8-6の隠しルート
裏8-7に行くには、裏8-6の最初の分岐地点で闇ドロップを多く揃えて行けるルートをクリアすると行けます。

パズマリ 攻略 裏ワールド8 隠しルート
また、最初の分岐地点で木ドロップのルートに進み、次の分岐で闇ドップを揃えても裏8-7に行くルートになります。
このコースでは闇ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを闇ドロップに変える必要があります。


裏8-屋敷2に行く 裏8-11の隠しルート
パズマリ 攻略 裏ワールド8 隠しルート
裏8-屋敷2に行くには、裏8-11の分岐地点で光ドロップを多く揃えると行ける左のルートに進みます。
このコースでは光ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを光ドロップに変える必要があります。


裏8-屋敷2の隠しルート
パズマリ 攻略 裏ワールド8 隠しルート
裏8-屋敷2の分岐地点では闇ドロップを多く揃えると真ん中のルートに進むことができます。


    裏ワールド8-城
    ボス「ほねクッパ」
    パズマリ 攻略 裏ワールド8 ラスボス ほねクッパ
    属性:

      【スキル】
    • クッパクロー:先制攻撃。威力:12500
    • クッパスマッシュ:体力を限界まで減らす(体力を約99%削られる)
    • クッパブラスト:攻撃+全ドロップ暗闇。威力:8750
    • スーパーヒーリング:体力を全回復する
    HP:2,700,000程度
    通常攻撃の威力:12500

    管理人の攻略法
    【パーティー】
    リーダー:ハチルイージ (リーダスキル:火属性の体力、攻撃2倍)
     ○ワンワン・ケロンパトリオ (スキル:敵全体のターンを3ターン遅らせる)
     ○ワンワン・ケロンパトリオ (スキル:敵全体のターンを3ターン遅らせる)
     ○ハナチャン・ケロンパ[せいちゅう] (スキル:1ターン、火属性の味方の攻撃2倍)
     ○カロン (スキル:水と木ドロップを火ドロップに変える)
    アシスト:ハチマリオ (リーダスキル:火属性の回復、攻撃2倍)
    平均レベル80。

    ワンワン・ケロンパトリオ(1体)、カロン、ハチマリオはスキルレベルを限界まで上げました。
    かくせいレベルはカロンが4。他は2~3です

    ボスは攻撃力が高く、HPもかなりある為、コンテニュー回数を9にしてから挑むようにしましょう。
    『コンテニュー』=全回復&ドロップリセットと思ってこのコースに挑むと良いかと思います。

    ボスの「ほねクッパ」の先制攻撃で12500のダメージを受けます。
    とりあえず先制でやられないようにHPを回復してからボス戦に突入するようにしましょう。

    体力が約30パーセント?を切ると全回復するスーパーヒーリング(戦闘中1回?)を使う事があります。

    スーパーヒーリングを使われるとかなり厳しくなるので、出来れば体力を半分ちょい減らした所で、
    ワンワン・ケロンパトリオのスキルで、ターンを3ターン遅らせて、その間に倒すようにしたい。

    大ダメージを与えるには火ドロップのスーパードロップが出た時がチャンスになります。
    スーパードロップ+ドロップ変換スキル+攻撃2倍スキルで大ダメージを狙おう。


    裏8-城をクリアするとアシストキャラ:『スーパーピーチ』 、『ほねクッパ』、『だいまおうクッパ』 仲間になります。


パズマリ 裏ワールド7 隠しルート ボス攻略 コクッパ「ルドウィッグ」入手

裏7-6に行くルート 裏7-5の隠しルート
パズマリ 裏ワールド7 隠しルート
裏7-5の分岐地点では水ドロップを多く揃えると真ん中のルートに進むことができます。
このコースでは水ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを水ドロップに変える必要があります。


裏7-8に行くルート 裏7-7の分岐
パズマリ 裏ワールド7 裏7-8に行くルート
裏7-8に行くには、裏7-7の最初の分岐地点で木ドロップを多く揃えて右のルートに進みます。
このコースでは木ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを木ドロップに変える必要があります。
更に次の分岐地点で闇ドロップを多く揃えて進むルートをクリアすると裏7-8に行く事ができます。


裏ワールド7 ボス「ルドウィッグ」
パズマリ 裏ワールド7 ボス攻略 コクッパ「ルドウィッグ」
属性:

    【スキル】
  • スキルマジック:5ターンの間、味方のスキル使用が制限される
  • ルドウィッグボルケーノ:攻撃+バインド


    裏ワールド7-城
    「ルドウィッグ」
    HP:1,000,000程度
    通常攻撃の威力:14714
    ルドウィッグボルケーノの威力:17657

    管理人の攻略法
    【パーティー】
    リーダー:ネコルイージ (リーダスキル:5属性攻撃で攻撃5.5倍)
     ○ワンワン・ケロンパトリオ (スキル:敵全体のターンを3ターン遅らせる)
     ○タワークリボー (スキル:1ターンの間、木属性攻撃2倍)
     ○しゅうだんテレサ (スキル:7秒間、時間を止める)
     ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
    アシスト:スーパーロゼッタ(リーダスキル:5属性攻撃で攻撃5.5倍)
    5属性攻撃で攻撃30.25倍になるパーティーです。
    平均レベル57。

    道中は5属性攻撃で進みます。
    タワークリボーとしゅうだんテレサを覚醒させています。
    これによりドロップ操作時間が延びるので、5属性が揃え易くなっています。

    また、バクバクは覚醒スキルをレベル3まで上げました。
    これにより、ドロップを消したターンは1400回復するようになります。

    ボスのルドウィッグは最初の攻撃でスキル制限する技を使ってきます。
    制限される前に攻撃アップ+時間止めスキルを使って5属性大コンボを決めよう。

    また、スキルマジックはHPダメージはないので、実質3~4ターンは余裕があることになります。
    スキルを使って倒しきれない場合でも、次の攻撃までに5属性コンボを決めて倒そう。


    裏ワールド7-船
    「ルドウィッグ」
    HP:1,200,000程度
    通常攻撃の威力:15694
    ルドウィッグボルケーノの威力:18833

    管理人の攻略法
    【パーティー】
    リーダー:ペンギンルイージ (リーダスキル:水属性の体力、攻撃2倍)
     ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
     ○カロンプクプク (スキル:全ドロップを火、水、ハートドロップに変える)
     ○ゲッそー・ダブルプクプク (スキル:1ターンの間、水属性攻撃2倍)
     ○しゅうだんテレサ (スキル:7秒間、時間を止める)
    アシストロゼッタ(リーダスキル:4属性以上で攻撃すると攻撃3.5倍)
    平均レベル65

    バクバクは覚醒スキルをレベル3まで上げました。
    これにより、ドロップを消したターンは1400回復するようになります。

    しゅうだんテレサを覚醒させています。
    これによりドロップ操作時間が延びるので、4属性が揃え易くなっています。

    ルドウィッグを倒し切るには、水ドロップのスパードロップが出た時がチャンス。
    ドロップ変換+攻撃2倍+時間止めスキルでたたみかける。

    裏7-船をクリアすると「ルドウィッグ」が仲間になります。


パズマリ 裏ワールド6 隠しルート ボス攻略 コクッパ「ロイ」入手

裏6-5 隠しルート
パズマリ 裏ワールド6 隠しルート
裏6-5の分岐地点では水ドロップを多く揃えると左のルートに進むことができます。


オバケ屋敷に行くルート 裏6-6の隠し
パズマリ 裏ワールド6 隠しルート
裏6-6の分岐地点では闇ドロップを多く揃えると真ん中のルートに進むことができます。
このコースでは闇ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを闇ドロップに変える必要があります。


裏ワールド6 ボス「ロイ」
パズマリ 裏ワールド6 ボス攻略 コクッパ「ロイ」
属性:

    裏ワールド6-城
    「ロイ」
    HP:3500程度
    通常攻撃の威力:82551
    防御力50万前後?

    管理人の攻略法
    【パーティー】
    リーダー:ネコルイージ (リーダスキル:5属性攻撃で攻撃5.5倍)
     ○ワンワン・ケロンパトリオ (スキル:敵全体のターンを3ターン遅らせる)
     ○タワークリボー (スキル:1ターンの間、木属性攻撃2倍)
     ○しゅうだんテレサ (スキル:7秒間、時間を止める)
     ○キングキラー (スキル:1ターンの間、敵の防御0にする)
    アシスト:スーパーロゼッタ(リーダスキル:5属性攻撃で攻撃5.5倍)
    平均レベル47。
    タワークリボーとしゅうだんテレサを覚醒させています。
    これによりドロップ操作時間が延びるので、5属性が揃え易くなっています。

    道中は5属性攻撃で進みます。

    ボスのロイは防御力は桁違いですが、キングキラーの防御力を0にするスキルを使えば簡単に倒せます。


    裏ワールド6-船
    「ロイ」
    HP:3900程度
    通常攻撃の威力:88061
    防御力50万前後?

    管理人の攻略法
    【パーティー】
    リーダー:ハチルイージ (リーダスキル:火属性の体力、攻撃2倍)
     ○ケロンパ (スキル:5ターン、火属性の味方の攻撃1.3倍)
     ○ハナチャン・ケロンパ[せいちゅう] (スキル:1ターン、火属性の味方の攻撃2倍)
     ○ワンワン・ケロンパトリオ (スキル:敵全体のターンを3ターン遅らせる)
     ○キングキラー (スキル:1ターンの間、敵の防御0にする)
    アシスト:ハチマリオ (リーダスキル:火属性の回復、攻撃2倍)
    平均レベル58。
    スキルレベル、覚醒レベル共に出来る限り上げています。

    かなり道中が厳しいです。
    コンテニュー5~6回は覚悟して進みましょう。

    ロイはキングキラーの防御力を0にするスキルを使えば簡単に倒せます。


    裏6-船をクリアすると「ロイ」が仲間になります。


パズマリ 裏ワールド5 隠しルート ボス攻略 コクッパ「イギー」入手

裏5-4に行くルート オバケ屋敷の隠しルート
パズマリ 裏ワールド5 隠しルート
オバケ屋敷の分岐地点では光ドロップを多く揃えると右のルートに進むことができます。
このコースでは光ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを木ドロップに変える必要があります。


裏5-7の隠しルート
パズマリ 裏ワールド5 隠しルート
裏5-7の分岐地点では光ドロップを多く揃えると右のルートに進むことができます。


裏ワールド5 ボス「イギー」
パズマリ 裏ワールド5ボス攻略 コクッパ「イギー」
属性:

    【スキル】
  • タイムマジック:5ターンの間、ドロップを動かせる時間が2秒減る
  • イギーハリケーン:攻撃+ドロップチェンジ(木⇒ハート)
  • れんぞくこうげき

裏ワールド5-城
「イギー」
HP:700,000程度
通常攻撃の威力:6944
イギーハリケーンの威力:8333
れんぞくこうげきの威力:10616

管理人の攻略法
【パーティー】
リーダー:じぞうルイージ (リーダスキル:4属性攻撃で攻撃3.5倍)
 ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
 ○でかほねメット (スキル:1ターン、受けるダメージをかなり減らす)
 ○ワンワン・ケロンパトリオ (スキル:敵全体のターンを3ターン遅らせる)
 ○タワークリボー (スキル:1ターンの間、木属性攻撃2倍)
アシスト:ロゼッタ(リーダスキル:4属性攻撃で攻撃3.5倍)
平均レベル42

バクバクは覚醒スキルをレベル3まで上げました。
これにより、ドロップを消したターンは1400回復するようになります。

道中に出現する「ドッスン」に対してはコンテニューも考慮して倒す。

ボスは最初にドロップの操作時間を短縮する「タイムマジック」を使ってくる。
意外と厄介なので、ワンワンケロンパ・トリオのスキルで3ターン遅らせて、
一気決着をつけるようにしよう。


裏ワールド5-船
「イギー」
HP:800,000程度
通常攻撃の威力:?
イギーハリケーンの威力:8950
れんぞくこうげきの威力:11188

管理人の攻略法
【パーティー】
リーダー:ハチルイージ (リーダスキル:火属性の体力、攻撃2倍)
 ○ケロンパ (スキル:5ターン、火属性の味方の攻撃1.3倍)
 ○ハナチャン・ケロンパ[せいちゅう] (スキル:1ターン、火属性の味方の攻撃2倍)
 ○カロン (スキル:水と木を火ドロップに変える)
 ○ワンワン・ケロンパトリオ (スキル:敵全体のターンを3ターン遅らせる)
アシスト:ハチルマリオ (リーダスキル:火属性の回復、攻撃2倍)
平均レベル55

ボスまでにスキルを溜めておき、
最初からワンワンケロンパ・トリオのスキルで3ターン遅らせて、
ドロップ変換と攻撃倍増スキルを使って一気決着をつけるようにしよう。

裏5-船をクリアすると「イギー」、アシストキャラ:「スーパーロゼッタ」 が仲間になります。


パズマリ 裏ワールド4 隠しルート ボス攻略 コクッパ「ウェンディ」入手

裏4-4に行くルート オバケ屋敷の隠しルート
パズマリ 裏ワールド4 隠しルート
オバケ屋敷の分岐地点では光ドロップを多く揃えると真ん中のルートに進むことができます。
このコースでは光ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを光ドロップに変える必要があります。


裏ワールド4 ボス「ウェンディ」
パズマリ 裏ワールド4 ボス攻略 コクッパ「ウェンディ」
属性:

    【スキル】
  • ウェンディスプラッシュ:攻撃+ドロップをかえる(木⇒水)
  • れんぞくこうげき
  • ラブリーマジック:体力回復(25%?)+暗闇


裏ワールド4-城
HP:600,000程度
通常攻撃の威力:?
ウェンディスプラッシュの威力:6552
れんぞくこうげきの威力:8190

管理人の攻略法
【パーティー】
リーダー:じぞうルイージ (リーダスキル:4属性攻撃で攻撃3.5倍)
 ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
 ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
 ○ワンワン・ケロンパトリオ (スキル:敵全体のターンを3ターン遅らせる)
 ○タワークリボー (スキル:1ターンの間、木属性攻撃2倍)
アシスト:ロゼッタ(リーダスキル:4属性攻撃で攻撃3.5倍)
平均レベル48

攻撃重視のパーティー。

バクバクは両方、覚醒スキルをレベル2まで上げました。
これにより、ドロップを消したターンは1800回復するようになります。

ボスまでにワンワンケロンパ・トリオのスキルを溜めておき、
ワンワンケロンパ・トリオのスキルで3ターン遅らせて、一気決着をつけるようにする。


裏ワールド4-船
HP:700,000程度
通常攻撃の威力:5882
ウェンディスプラッシュの威力:7058
れんぞくこうげきの威力:8824

管理人の攻略法
【パーティー】
リーダー:ペンギンルイージ (リーダスキル:水属性の体力、攻撃2倍)
 ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
 ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
 ○カロンプクプク (スキル:全ドロップを火、水、ハートドロップに変える)
 ○ゲッそー・ダブルプクプク (スキル:1ターンの間、水属性攻撃2倍)
アシストペンギンマリオ(リーダスキル:水属性の回復、攻撃2倍)
平均レベル52

ラブリーマジックで体力を回復してくる為、体力が半分位になったところで、一気に大ダメージを狙って倒すようにする。

若干攻撃力不足なので、水ドロップのスパードロップが出た時が勝負。
スパードロップ+ドロップ変換スキル+攻撃2倍スキルでたたみかける。


裏4-船をクリアすると「ウェンディ」が仲間になります。



パズマリ 裏ワールド3 隠しルート ボス攻略 コクッパ「モートン」入手

裏3-屋敷に行くルート 3-2の分かれ道
パズマリ 裏ワールド3 隠しルート
裏3-2の分岐地点では木ドロップを多く揃えると右のルートに進むことができます。
このコースでは木ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを木ドロップに変える必要があります。


裏ワールド3 ボス「モートン」
パズマリ 裏ワールド3 ボス攻略 コクッパ「モートン」
属性:

    【スキル】
  • バインドマジック:攻撃+バインド
  • モートンフレイム:攻撃+ドロップをかえる(水⇒火)
  • ためる:攻撃力が上がる


裏ワールド3-城
HP:900000程度
通常攻撃の威力:12171
「ためる」の後の通常攻撃の威力:36513
バインドマジックの威力:8520

裏ワールド3-船
HP:1000000程度
通常攻撃の威力:13200
「ためる」の後の通常攻撃の威力:39600
バインドマジックの威力:9240
モートンフレイムの威力:15840

管理人の攻略法
【パーティー】
リーダー:ペンギンルイージ (リーダスキル:水属性の体力、攻撃2倍)
 ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
 ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
 ○カロンプクプク (スキル:全ドロップを火、水、ハートドロップに変える)
 ○ゲッそー・ダブルプクプク (スキル:1ターンの間、水属性攻撃2倍)
アシスト
城ステージ⇒みどりはねヨッシー(リーダスキル:火水木闇で攻撃すると攻撃4倍)
船ステージ⇒ペンギンマリオ(リーダスキル:水属性の回復、攻撃2倍)
平均レベル46

バクバクは両方、覚醒スキルをレベル2まで上げました。
これにより、ドロップを消したターンは1800回復するようになります。
ハートドップなしの城の道中でも、ある程度安定して進めます。

ボス戦は1撃目までに2~3ターン、2撃目からは3ターンの余裕がある。
1撃目を耐えれば、合計で5~6ターンの余裕があるので、この間に決着をつけるようにしよう。
特に「ためる」の後の攻撃は3万強のダメージを受ける技なので、この一撃が来る前に倒したい。

裏3-船をクリアすると「モートン」が仲間になります。



パズマリ 裏ワールド2 隠しルート ボス攻略 コクッパ「レミー」入手

裏ワールド2-6の分かれ道
パズマリ 裏ワールド2 ボス攻略 コクッパ「レミー」
裏2-6の分岐地点では光ドロップを多く揃えると右のルートに進むことができます。


裏ワールド2 ボス「レミー」
パズマリ 裏ワールド2 隠しルート
属性:

    【スキル】
  • ダークマジック:攻撃+暗闇
  • レミーナイトメア:攻撃+ドロップチェンジ(光⇒闇)
  • れんぞくこうげき

裏ワールド2-城
HP:450000程度
通常攻撃の威力:5660
ダークマジックの威力:7924
レミーナイトメアの威力:6792

裏ワールド2-船
HP:540000程度
通常攻撃の威力:6173
ダークマジックの威力:8642
レミーナイトメアの威力:7408
れんぞくこうげきの威力:9260


管理人の攻略法
【パーティー】
リーダー:ペンギンルイージ (リーダスキル:水属性の体力、攻撃2倍)
 ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
 ○バクバク (スキル:3000回復&木ドロップをハートドロップにかえる)
 ○でかみどりパタパタ (スキル:火と木を水ドロップに変える)
 ○ゲッそー・ダブルプクプク (スキル:1ターンの間、水属性攻撃2倍)
アシスト
城ステージ⇒ピーチ(リーダスキル:体力50%以上の時、攻撃3倍)
船ステージ⇒ペンギンマリオ(リーダスキル:水属性の回復、攻撃2倍)
平均レベル39

バクバクは両方、覚醒スキルをレベル2まで上げました。
これにより、ドロップを消したターンは1800回復するようになります。
ハートドップなしの城の道中でも、ある程度安定して進めます。

ボスは攻撃2倍のスキルとドロップチェンジスキルを使い、短期決戦を狙う。

裏2-船をクリアすると「レミー」が仲間になります。



パズマリ 攻略 裏ワールド1 裏1-5に行くルート ボス コクッパ「ラリー」入手

裏ワールド1-4の分かれ道 裏1-5に行くルート
裏ワールド1-4の分かれ道 裏1-5に行くルート
裏1-4の分岐地点では木ドロップを多く揃えると右のルートに進むことができます。
このコースでは木ドロップは出ないので、スキルを使いドロップを木ドロップに変える必要があります。
このルートを進みクリアすると裏1-5に進むことができます


裏ワールド1 ボス「ラリー」
属性:
    【スキル】
  • ラリートルネード:攻撃+ドロップをかえる(火⇒木)
  • ドレインマジック:ダメージを与えた分、体力を回復
  • れんぞくこうげき

裏ワールド1-城
HP:450000程度
通常攻撃の威力:8624
ラリートルネードの威力:10349
ドレインマジックの威力:12936

裏ワールド1-船
HP:560000程度
通常攻撃の威力:9494
ラリートルネードの威力:11393
ドレインマジックの威力:14241
れんぞくこうげきの威力:14242


攻略法
相性の良い火属性のメンバーを中心にパーティーを組む。
リーダーはハチルイージ、アシストはピーチにしたパーティがオススメ。

【管理人のパーティー】
リーダー:ハチルイージ (リーダスキル:火属性の体力、攻撃2倍)
 ○ケロンパ (スキル:5ターン、火属性の味方の攻撃1.3倍)
 ○ハナチャン・ケロンパ[せいちゅう] (スキル:1ターン、火属性の味方の攻撃2倍)
 ○カロン (スキル:水と木を火ドロップに変える)
 ○ワンワン・ケロンパトリオ (スキル:敵全体のターンを3ターン遅らせる)
アシスト:ピーチ(リーダスキル:体力50%以上の時、攻撃3倍)
平均レベル42。

ハートドロップなしの城ステージはボスまでがかなり厳しいので、
コンテニューを1~2回使う事も考慮して進もう。

ボス戦は相手が攻撃をする前にスキルを使って、一気に決着をつける。

裏1-船をクリアすると「ラリー」が仲間になります。