ゲーム攻略・NEO

ファークライ5、二ノ国II、モンハンワールド、バスターズ2QRコード、ゼノブレイド2、ウルトラサンムーン、レイトン ミステリージャーニー、ブレスオブザワイルド、 妖怪ウォッチ500個以上のQRコード&パスワードも。とび森 マイデザインの【QRコード】多数。つねきち、グレースなども。

【MHX】 モンハンクロス 『いにしえの龍骨』 採取 入手方法 効率の良い収集法

いにしえの龍骨
さまざまな装備の生産、強化素材として使う。
また、破龍珠、制龍珠の生産に使う。


いにしえの龍骨の入手方法
いにしえの龍骨は上位の氷海や原生林などで入手。

【MHX】 モンハンクロス 『いにしえの龍骨』 入手方法
秘境エリアでの入手確率が割りと高め。


オススメの収集クエストは集会所☆7の「冷たき甲冑」。
このクエストのサブターゲットは「龍歴院ポイント500pts入手」なので、簡単にサブターゲット達成で終わらせる事ができる。


    【クエスト「冷たき甲冑」の流れ】
  • 食事スキルで「ネコの秘境探索術」を発動させて出発。

  • 氷海マップ
  • 秘境で採取したら、レア骨の採取ポイントがでる可能性があるエリア6、7、9を回って採取する。
    (サブターゲットの納品ように鉱石ポイントも採掘しておくといい)

  • モドリ玉でキャンプに戻り、納品アイテムを500pts以上納品して、「サブターゲット達成」で帰還する。



【MHX】 モンハンクロス 『いにしえの龍骨』 入手方法
レア骨の採取ポイントには茶色っぽいカールした太い骨があるのが特徴。


納品アイテムのポイント一例
【MHX】 モンハンクロス 『いにしえの龍骨』 入手方法
・化石骨 60pts
・血石 90pts
・深血石 900pts

【MHX】 モンハンクロス アイルー屋台の食材 『達人ビール』 解放クエスト 追加方法

食材「達人ビール」の追加方法
【MHX】 モンハンクロス アイルー屋台の食材『達人ビール』 解放クエスト 追加方法
食材の「達人ビール」は村★6のクエスト「雷狼竜はかく吠えり」をクリアして、依頼主の「孤高の教官」に報告すると追加されます。



【MHX】 モンハンクロス アイルー屋台の食材『達人ビール』 解放クエスト 追加方法
村★6クエスト「雷狼竜はかく吠えり」は村★6のクエスト「縄張りに侵入するべからず」をクリアしてユクモ村にいる「孤高の教官」に話しかけると発生。


■まとめ
村★6クエスト「縄張りに侵入するべからず」クリア

村★6クエスト「雷狼竜はかく吠えり」クリア

「達人ビール」が追加


【MHX】 モンハンクロス 『オオツノアゲハ』 『オオクワアゲハ』 入手方法

オオツノアゲハ
太刀「ビートセイバー」の生産やオウビートシリーズやパピメルシリーズの防具の生産などに使う。

オオクワアゲハ
双剣「コルヌ・ワーガ」の生産やロワーガシリーズやファルメルシリーズの防具の生産などに使う。


オオツノアゲハ、オオクワアゲハの入手方法
【MHX】 モンハンクロス 『オオツノアゲハ』 『オオクワアゲハ』 入手方法
【MHX】 モンハンクロス 『オオツノアゲハ』 『オオクワアゲハ』 入手方法
交易窓口の「アイテムを増やす」で、ハチミツや虫などを増やせる「モガ養蜂組合」でハチミツや不死虫などを依頼すると、アイテムを受け取るときにたまに入手できる。
依頼するときにチップとして「アキンドングリ」、または「大アキンドングリ」を渡すと入手しやすくなる。


【MHX】 モンハンクロス 『アキンドングリ』 『大アキンドングリ』 採取 入手方法 在り処
【MHX】 モンハンクロス 交易でアイテム量産 速攻で終わるクエスト



にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

【MHX】 モンハンクロス 交易窓口 ポイント交換アイテム 交易品と特別品 まとめ 一覧 追加条件も

交易品
■メニュー1…最初から交換可能
アイテム ポイント
千里眼の薬 200
カラ骨 10
ネット 200
栄養剤 300
活力剤 300
漢方薬 300
元気ドリンコ 300
ブーメラン 150
けむり玉 120
サリミダンゴ 150
バクダンゴ 200
黄金ダンゴ 500


■メニュー2…村★4「幻惑の魔術師」or 集会所★2「雪山の主、ドドブランゴ」クリア後、新しい品揃えが追加
品揃えメニューが2種類になる。クエストクリアでどちらかがランダムで選ばれる。
アイテム ポイント
氷結晶 200
鳴き袋 100
竜の牙 20
竜の爪 40
鳥竜種の牙 30
イーオスの毒牙 40
ゲネポスの麻痺牙 50
モンスターのフン 100


■メニュー3…集会所★7「奈落の妖星」クリア後(HRランク解放後)
品揃えメニューが3種類になる。クエストクリアでメニューがランダムで選ばれる。
アイテム ポイント
生肉 60
ケルビの角 800
こやし玉 300
モドリ玉 180
爆薬 150
生命の粉 500
増強剤 600
素材玉 120



特別品
【MHX】 モンハンクロス 交易窓口 ポイント交換アイテム 特別品 まとめ 一覧 追加条件も
■最初から交換可能
アイテム ポイント
会心の刃薬 100
滅気の刃薬 100
マキモドシの蜜餌 100


■村★3「鬼面の狩人を成す」or 集会所★2「雪山の主、ドドブランゴ」クリア後追加
アイテム ポイント
鎧玉 100
水光原珠 100


■村★4「幻惑の魔術師」or 集会所★2「雪山の主、ドドブランゴ」クリア後追加
アイテム ポイント
重撃の刃薬 200


■村★5「黒き禍」or 集会所★3「雷の反逆者」クリア後追加
アイテム ポイント
上鎧玉 300
陽翔原珠 400


■集会所★5「渓流の水竜」クリア後追加
アイテム ポイント
尖鎧玉 500
修羅原珠 600


■集会所★6「妖艶なる舞」、「不動の山神」クリア後追加
アイテム ポイント
堅鎧玉 1000
瑠璃原珠 1000


■集会所★7「奈落の妖星」クリア後追加
アイテム ポイント
狩技ドリンク 1000


■村★6「宿命の四天王」クリア後追加
アイテム ポイント
ベルナチケット 1000


■村★6「高難度:天と地の怒り」クリア後追加
アイテム ポイント
ココットチケット 1000


■村★6「高難度:最後の招待状」クリア後追加
アイテム ポイント
ポッケチケット 1000


■村★6「高難度:終焉を喰らう者」クリア後追加
アイテム ポイント
ユクモチケット 1000


■村★6「灼熱の刃」クリア後追加
アイテム ポイント
龍歴院チケット 1000


■ユクモ村の依頼を?回クリア or ユクモ村の依頼クエスト「青熊獣アオアシラ」をクリアで追加
(管理人は村★2「青熊獣アオアシラ」をクリアしたら出ました)
アイテム ポイント
足湯チケット 1000


【MHX】 モンハンクロス フエールピッケル 収集 裏技

フエールピッケル
調合で鉱石、虫、骨などを増やす事ができる。
採取が難しい、「いにしえの龍骨」、「マレコガネ」、「ノヴァクリスタル」なども増やす事が可能。


フエールピッケルの入手方法
【MHX】 モンハンクロス フエールピッケル 収集 裏技
フエールピッケルはドス大食いマグロを食べたときに稀に入手できる。
またダウンロードで入手するイベントクエスト「サンリオ・ひとぐでしようぜ」のクリア報酬でたまに入手できる。


フエールピッケルの収集方法
リタイアマラソンでドス大食いマグロを食べまくって集めるのがオススメです。

『ドス大食いマグロ』 入手方法 おすすめ釣りポイントはこちら

    【手順】
  • ドス大食いマグロを5匹釣る。
  • 一旦持ち帰る。
  • ドス大食いマグロを5匹持って、適当な採集ツアーに出発。
  • ドス大食いマグロを食べてフエールピッケルが出なかったらクエストをリタイアして再びツアーに出発。
    出たらクエストをクリアして、ドス大食いマグロを補充する所から始める。

これを繰り返すことでフエールピッケルの収集が可能となります。
なかなか出ない時があるので、多少根気が必要です。



【MHX】 モンハンクロス 『ドス大食いマグロ』 入手方法 おすすめ釣りポイント

ドス大食いマグロ
食べると鬼人薬、千里眼の薬、カブレライト鉱石、フエールピッケルなどのアイテムを入手できる。
また、マカルバSペプラムなどの防具の生産素材として使う。


ドス大食いマグロの入手方法
ドス大食いマグロは集会所上位の旧砂漠、沼地、原生林、氷海などで入手可能。


【MHX】 モンハンクロス 『ドス大食いマグロ』 入手方法 おすすめ釣りポイント
沼地はベースキャンプの釣りポイントに現れる。

【MHX】 モンハンクロス 『ドス大食いマグロ』 入手方法 おすすめ釣りポイント
おすすめは旧砂漠のエリア4。小型モンスターのアプケロスが邪魔だが、ドス大食いマグロの出現率がやや高めのポイント。


ドス大食いマグロの魚影が出ていない場合はサシミダンゴや黄金ダンゴを投げ入れ、すぐに引いて、出ている魚をリセットする作業を繰り返すと良い。

また、クエストに行く前に食事スキルで、魚のくいつきがよくなる「ネコの釣り上手」を発動させておくと釣りが楽になります。


にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

【MHX】 モンハンクロス 『ぺピポパンプキン』 『ドスビスカス』 入手方法

ぺピポパンプキン
パンプキングの生産やマギュルシリーズの防具の生産、採取珠、逆境珠の生産などに使う。

ドスビスカス
フレグランスの生産やメルホアシリーズの防具の生産などに使う。


ペピポパンプキン、ドスビスカスの入手方法
【MHX】 モンハンクロス 『ぺピポパンプキン』 『ドスビスカス』 入手方法
交易窓口の「アイテムを増やす」で、草や実などを増やせる「ポカポカファーム」でネンチャク草や怪力の種などを依頼すると、アイテムを受け取るときにたまに入手できる。
依頼するときにチップとして「アキンドングリ」、または「大アキンドングリ」を渡すと入手しやすくなる。


【MHX】 モンハンクロス 『アキンドングリ』 『大アキンドングリ』 採取 入手方法 在り処
【MHX】 モンハンクロス 交易でアイテム量産 速攻で終わるクエスト



にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

【MHX】 モンハンクロス 交易でアイテム量産 速攻で終わるクエスト

早く終わるクエスト
交易でアイテムを増やす時やふらっとハンターをすぐに終わらせたい時に使える早く回せるクエストを紹介します。
今回は採集ツアーはカウントされないのでなにかしらのクエストをクリアする必要があります。

最も早く終わらせることができるのは村★1のクエスト「森の中のケルビ」です。
ケルビの角を3個持ち込んで、納品すればあっという間に終わらせることができます。

ですが、ケルピの角がないと成立しないのが難点となります。(錬金のリセマラをするときには最適)


管理人がオススメする早く回せるクエストは村★1のクエスト「滋養強壮不老の蛾」。
このクエストのサブターゲット「ブナハブラ3匹の討伐」の達成です。


村★1クエスト「滋養強壮不老の蛾」の流れ
ブナハブラは散弾で倒すと早いので、散弾が使える適当なライトボウガンを装備。
散弾の弾を持ち物に入れてクエストに出発。

mhx043.jpg
クエストを開始したら、エリア3に向かい、そこにいるブナハブラ3匹を散弾で倒す。
倒したら「サブターゲット達成」でクエストを終了する。


【MHX】 モンハンクロス 交易でアイテム量産 速攻で終わるクエスト
うまくやれば50秒前後で終わらせることができます。
サブターゲット達成なので、クエスト終了時の待ち時間がないのも利点です。