ゲーム攻略・NEO

ファークライ5、二ノ国II、モンハンワールド、バスターズ2QRコード、ゼノブレイド2、ウルトラサンムーン、レイトン ミステリージャーニー、ブレスオブザワイルド、 妖怪ウォッチ500個以上のQRコード&パスワードも。とび森 マイデザインの【QRコード】多数。つねきち、グレースなども。

【マリオラビッツ 攻略】ピーチが仲間になる条件と時期

ピーチが加入する条件と時期
【マリオラビッツ 攻略】ピーチが仲間になる条件と時期

「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」でピーチが仲間になる条件が判明しました。


MarioRabbids0344444.jpg

ピーチはWORLD2-9のボス戦で強制的にパーティーに加入します。


WORLD2-9をクリアすると正式に仲間になります。











【マリオラビッツ 攻略】2-9ボス「アイシクルゴーレム」倒す方法・コツ

2-9ボス「アイシクルゴーレム」 
【マリオラビッツ 攻略】2-9ボス「アイシクルゴーレム」倒す方法・コツ

ワールド2のボス「アイシクルゴーレム」の攻略です


まず、ボス戦の前にピーチが強制的にチームに加入します。

ピーチはチームの3人目のキャラと変わるので、事前に変わっても良いキャラを3番目にしておくと良いかと思います。


ピーチは「ヒールジャンプ」が使えます。

ヒールジャンプはチームジャンプで着地したときに近くの味方のHPを回復する能力です。

メインウェポンは広範囲に広がる武器で、敵との距離が近いと威力が高くなります。

ただし、味方が範囲内にいると当たってしまうので注意。



「アイシクルゴーレム」を倒すには3回HPを0にする必要があります。

実質HP1500と言っていいでしょう。

まずは盾を持っているので通常攻撃は正面からだと効果がありません。

【マリオラビッツ 攻略】2-9ボス「アイシクルゴーレム」倒す方法・コツ

ピーチのサブウェポンの「ピーチダック」やラビッツピーチの「ボムタンク」などは正面からでも有効なのでうまく活用しましょう。


1回目のHP0で盾が壊れます。

盾が壊れれば正面からも通常攻撃が効くのでここはガンガン攻撃しましょう。

途中から「シャーベットスマッシャー」が出てくるので注意。


2回目のHP0でボスは後方に下がります。

【マリオラビッツ 攻略】2-9ボス「アイシクルゴーレム」倒す方法・コツ

ここで、「シャーベットサポーター」が2体追加させるので、ボスを追いかけての攻撃はかなり危険になります。

ここは焦らずに、ボスとの距離を十分に取って、まずは向かってくる「シャーベットスマッシャー」を倒しましょう。


「シャーベットスマッシャー」を倒したら、「ボムタンク」などをおとりにして、前に進んで行くと良い。

「シャーベットサポーター」が倒せるようなら、倒してしまっても良いでしょう。

ボスに攻撃を集中して、倒してまうのもありです。

【マリオラビッツ 攻略】2-9ボス「アイシクルゴーレム」倒す方法・コツ

3回目のHP0でボスの本体?が出てくるのでスライディングをすると終了です。




【マリオラビッツ 攻略】ラビッツマリオが仲間になる条件と時期/2-3の氷のスライドパズルの答えも

ラビッツマリオが加入する条件と時期
【マリオラビッツ 攻略】ラビッツマリオが仲間になる条件と時期/氷のスライドパズルの答えも

「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」でラビッツマリオが仲間になる条件が判明しました。

ラビッツマリオはWORLD2-5「アイストレーの門」をクリア後に仲間になります。


WORLD2-3の途中では氷をスライドさせるパズルを解く必要があるので、その解き方も紹介します。


氷をスライドさせるパズルの答え 
MarioRabbidsMAP002.jpg

最初の位置から氷を

下→左→上→右→下→右→下→左→下→右→下→右→上→左→下
(方向は上の写真を基準)

とスライドさせると崖の下に落とすことができます。




マリオ+ラビッツ キングダムバトル レビュー・感想/戦略を考えるのが楽しい・マリオなのにマリオじゃないゲーム

マリオ+ラビッツ キングダムバトルをプレイした感想など 

「スイッチマリオ+ラビッツ キングダムバトル」を10時間ほどプレイしてみました。


今回のマリオはターン制の戦略シミュレーションバトルがメインとなっていて、いつものマリオとはかなり違うゲームとなっています。


マリオ+ラビッツ キングダムバトル レビュー・感想/戦略を考えるのが楽しい・マリオなのにマリオじゃないゲーム

基本は「移動」、「隠れる」、「打つ」と言った指示を出してバトルをしていくのですが、

その他にも「スライディング」をしたり、「チームジャンプ」で敵を踏みつけたり、「ハンマー」でブッ叩いたりと様々なアクションができます。


マリオ+ラビッツ キングダムバトル レビュー・感想/戦略を考えるのが楽しい・マリオなのにマリオじゃないゲーム

何よりチームが3人しかいなので、1人1人をどのように動かすかが勝負のカギとなってきます。


敵の種類や行動もステージが進むにつれて、増えていくいくので、うまく立ち回らないとすぐにやられたりします。

高低差やブロックによっては攻撃がまったく当たらなかったりと、この辺りもうまく出来ていて戦略性の高いゲームと言えるかと思います。


マリオ+ラビッツ キングダムバトル レビュー・感想/戦略を考えるのが楽しい・マリオなのにマリオじゃないゲーム

スキルツリーの育成システムは何回でもやり直せるところがかなり良い所がGOOD。

「スライディングをあまり使わなくなったので、リセットしてスペシャルスキルを強化しよう」など、

途中で育成方針を簡単に変えられる所は、このゲームをおもしろくするひとつの要素だと言えるでしょう。





【マリオラビッツ 攻略】ブロックが押せるようになるのはいつかが判明/謎の押せるブロックとEXステージの行き方も

ブロックが押せるようになるのは
ワールド1の途中から出てくる押せそうなブロックですが最初は押すことができません。

ではいつから押せるようになるかというと、

MarioRabbids021【マリオラビッツ 攻略】ブロックが押せるようになるのはいつかが判明/謎の押せるブロックとEXも

ワールド1をクリア(1-9をクリア)してから押せるようになります。


謎の押せるブロック
【マリオラビッツ 攻略】ブロックが押せるようになるのはいつかが判明/謎の押せるブロックとEXも

ワールド1をクリア後にエイジドガーデンの「花ふん平原」を探索すると押せるブロックが3つあるエリアがあります。

この謎ブロックですが、適当に押しても何も反応しません。


MarioRabbids018.jpg

この謎を解くカギは、少し前の似たような場所にあります。


MarioRabbids019.jpg

上の場所と同じ位置に3つブロックを配置するとことで宝箱が出現します。


【マリオラビッツ 攻略】ブロックが押せるようになるのはいつかが判明/謎の押せるブロックとEXも

宝箱からはパワーオーブが10個も手に入るので入手しておこう。



ワールド1のEXステージ
ワールド1をクリア後にエイジドガーデンのバンブーアイランドに飛びます。

【マリオラビッツ 攻略】ブロックが押せるようになるのはいつかが判明/謎の押せるブロックとEXも

そこから、道なりに進んで行くと2つの動かせるブロックがあります。

この2つのブロックを動かして、左右のスイッチを押すことで、橋が架かります。


【マリオラビッツ 攻略】ブロックが押せるようになるのはいつかが判明/謎の押せるブロックとEXも

その橋を先に進むとワールド1のEXステージに行くことができます。




【マリオラビッツ 攻略】1-9ボス「ラビッツコング」倒す方法・コツ

1-9ボス「ラビッツコング」
【マリオラビッツ 攻略】1-9ボス「ラビッツコング」倒す方法

ワールド1のボス「ラビッツコング」の攻略です。

ボス戦は長期戦になるのでHPが少ないルイージはメンバーに入れない方が無難。

スキルツリーでHP回復ができる「ヒーリング」を覚えさせたラビッツピーチを入れておくと良い。


【マリオラビッツ 攻略】1-9ボス「ラビッツコング」倒す方法

「ラビッツコング」は普通に攻撃しても目の前にあるバナナですぐにHPを回復してしまいます。


【マリオラビッツ 攻略】1-9ボス「ラビッツコング」倒す方法・コツ

これを防ぐには、バナナの前にあるスイッチの上に移動して、スイッチを押す必要があります。


【マリオラビッツ 攻略】1-9ボス「ラビッツコング」倒す方法

スイッチを押すとバナナが下に落ちて、「ラビッツコング」は回復できなくなります。


「ラビッツコング」のHPを0にすると、「ラビッツコング」は大ジャンプで左に移動して、HPが全快。
バナナも同じように復活します。

同じようにスイッチを押してから、「ラビッツコング」を攻撃しましょう。

更にHPを0にすると、今度はマップ右に移動して復活します。

ここの移動が最後となるので、再びバナナスイッチを押して、止めを刺しましょう。



「ラビッツコング」が使ってくる厄介な衝撃波は大きな鉄ブロックに隣接することで、防ぐことができるでのうまく活用すると良い。

また、ザコは「ラビッツコング」が大ジャンプで移動する度に出てくるので、ボスにダメージを与える前に、早めに倒しおくと良いかとおもいます。






【マリオ+ラビッツ キングダムバトル】ルイージが仲間になる条件・時期が判明

ルイージが加入する条件と時期
【マリオ+ラビッツ キングダムバトル】ルイージが仲間になる条件・時期が判明

「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」でルイージが仲間になる条件が判明しました。

ルイージはWORLD1-5をクリアすると仲間になります。


【マリオ+ラビッツ キングダムバトル】ルイージが仲間になる条件・時期が判明

また、WORLD1-5をクリアするとマリオたちをパワーアップできる「スキルツリー」がオープン。


【マリオ+ラビッツ キングダムバトル】ルイージが仲間になる条件・時期が判明

更に「amiidoラボ」、「ラビッツジム」などが使えるようになります。


【マリオ+ラビッツ キングダムバトル】ルイージが仲間になる条件・時期が判明

ただし、1-5では中ボスの「ラビッツパックン」が立ちふだがってくるので注意。




【マリオ+ラビッツ キングダムバトル】WORLD1の壁が飛び出す迷路のマップ

WORLD1の壁が飛び出す迷路のマップ
【マリオ+ラビッツ キングダムバトル】WORLD1の壁が飛び出す迷路のマップ

WORLD1-4と1-5の間にある下から飛び出して行く手を遮る壁がある迷路の簡易マップです。


【マリオ+ラビッツ キングダムバトル】WORLD1の壁が飛び出す迷路のマップ