ゲーム攻略・NEO

ファークライ5、二ノ国II、モンハンワールド、バスターズ2QRコード、ゼノブレイド2、ウルトラサンムーン、レイトン ミステリージャーニー、ブレスオブザワイルド、 妖怪ウォッチ500個以上のQRコード&パスワードも。とび森 マイデザインの【QRコード】多数。つねきち、グレースなども。

Wi-Fiランキングバトルに勝つ方法を考える009

マスターズGP
本日の順位は
 「2362位」でした。なかなか!

アウェー戦0点・・・初日の「せいれいとおおきな木」に勝つ為のチームだからこんなものか。

今回はインテラでかしこさを上げて、主に呪文で攻撃していきたいと思います。効かない相手には「かがやく息」と「ビックバン」で攻撃。

パーティーは
 スライダークロボ&メカバーン、両方ビリビリボディ持ち



1回戦:楽勝

2回戦:楽勝

3回戦:エグドラシルの前に完敗。マヒ耐性が有、良く鍛えてあった。

4回戦:またもエグドラシル。こちらはマヒ耐性がなく、ビリビリボディの罠にはまり、勝利。

5回戦:勝利

4勝1敗

スライダークロボは「いきなり冥界の霧」を持っているのだが、これはマイナスの要素かもしれない事に気づいた。
なぜならスライダークロボにべホイマを使わすと800~600位回復する。冥界の霧の状態だと、そもそも回復ができないので、この恩恵を受けることができないからだ。
ピンチになると「ガンガンいこうぜ」でも回復を使うことがあるし、かしこさとHPと防御が高いので回復役&呪文攻撃役として活躍ができるようになれば、脅威になるのではないだろうか。


最近作った管理人の
攻略サイト
3DSカルドセプト攻略式
テリーのワンダーランド3D攻略式



↓投票お願いします↓
にほんブログ村 ゲームブログ 3DSへ



Wi-Fiランキングバトルに勝つ方法を考える008

第3回マスターズGPの結果

  「4731位」・・・まあまあの結果でした。

メタルカイザーをゲット! 

第4回マスターズGPに参戦

初日ということで、問題は5回戦目「せいれいとおおきな木」。対策は「つねにアタックカンタ」持ちのモンスター
「JOKER」をパーティーに入れて戦う。



「せいれいとおおきな木」戦

「つねにアタックカンタ」持ちのモンスターを入れたところ、いきなり「もろば斬り」で全滅は避けられた。そのかわり「ジゴスパーク」「イオグランデ」「しゃくねつ」などを使ってきた。
こちらは「バイシオン」「ルカナン」を使い、とにかく相手のHPを減らしにかかる。

エグドラシルに3500程ダメージを与えると「ベホマズン」を使ってきた。

更に2000位ダメージを与えてようやくエグドラシルを倒す事に成功!

あとは「わたぼう」のみ

と思ったらわたぼうの「メガザル」で「エグドラシル」復活!

再度「エグドラシル」をブッ倒す!

終了かと思いきや「エグドラシル」が「くじけぬ心」で復活!

なにくそっ!再々度「エグドラシル」を倒す!

勝利


勝ち点67点

今回はなんとか全勝することに成功!



今回のパーティー

 JOKER
 メカバーン
 クインガルハート
 魔戦士ルギウス

最近作った管理人の
攻略サイト
3DSカルドセプト攻略式
テリーのワンダーランド3D攻略式



↓投票お願いします↓
にほんブログ村 ゲームブログ 3DSへ



Wi-Fiノーマルプレゼント対戦で幻魔4体をゲット

6月22日(金)から、一般回線のWi-Fi通信で「ノーマルプレゼント対戦」ができるようになりました。

タイトルメニューから「Wi-Fi通信で対戦」→「Wi-Fi通信で1対1のバトル」→「プレゼント対戦」を選び
「対戦する」で勝つと、勝った相手が仲間になります。

第1弾は「カカロン」「クシャラミ」「バルバルー」「ドメディ」から1体ランダムで現れる。



「カカロン」を仲間にしたいので

さっそくやってみた。

「クシャラミ」が登場!
20120605dqm.jpg


負けると何度でもやり直せるので、ここはわざと「きけん」して再度挑戦!
「バルバルー」が登場!
20120605dqm (2)


ここも「きけん」して再度挑戦!
「ドメディ」が登場!
20120605dqm (4)


なにくそ!もう一回!
「カカロン」登場!
20120605dqm (3)


さっそく倒して仲間に!
20120605dqm (5)

このようにすると目的の幻魔を仲間にすることができます。

これを利用することで、1日1体ずつ仲間にしていけば、4日間で幻魔をそれぞれ1体ずつゲットできます。


最近作った管理人の
攻略サイト
テリーのワンダーランド3D攻略式



↓投票お願いします↓
にほんブログ村 ゲームブログ 3DSへ






Wi-Fiランキングバトルに勝つ方法を考える007

マスターズGP

本日は中止だそうです。

くっ!・・・知らずに新しいモンスターをせっせと育ててしまった。


明日また参加すれば良しとするか。



本日の参考になった事

なにげに牧場のフリーバトルをしていて気がついたのだが、ダイヤモンドスライムが「かがやく息」や「しゃくねつ」を普通に喰らっていた。なぜ?

調べてみたら耐性が吸収になっていることで、「冥界の霧」が発生していると吸収できる属性がダメージに変わることがわかった。

なにげなく耐性を強化していたがこんな落とし穴があったとは!





公式ホームページ Wi-Fiランキングバトル情報




最近作った管理人の
攻略サイト
テリーのワンダーランド3D攻略式



↓投票お願いします↓
にほんブログ村 ゲームブログ 3DSへ

Wi-Fiランキングバトルに勝つ方法を考える006

マスターズGP
本日の順位は
 「4199位」
まあまあ上がっていた。アウェー戦90点!ホーム戦12点
アウェー戦の方が点数が稼げるのはいったい? 


本日の作戦は
 「みがわり」「バイシオン」「黒い霧」「ステルスアタック」この4つの技で勝つ。
 

1回戦:作戦が見事にはまり、勝利!

2回戦:バイシオンがうまく決まらす、相手のマヒ攻撃もくらい、あえなく敗北

3回戦:思った通りの技を出してくれない。ほぼ同じような作戦の相手だからか?敗北
 
4回戦:う~ん・・・思った通りの技を出してくれない。

5回戦:難なく勝利


今回の作戦はまあまあ良かった。あとは相手の会心さえ封じることができれば・・・
みがわりキャラがみがわり前にスクルトを使っていたのをみかけた。これは参考にしよう。

そしてAIがうまく技を使ってくれないのでキャラを検討し直しかな・・・。

今回のパーティー
 ダイヤモンドスライム
 ワニバーン
 ギガントドラゴン
 魔戦士ルギウス

最近作った管理人の
攻略サイト
テリーのワンダーランド3D攻略式



↓投票お願いします↓
にほんブログ村 ゲームブログ 3DSへ

Wi-Fiランキングバトルに勝つ方法を考える005

マスターズGP
本日の順位は
 「5905位」
飛躍的にあがっている!
 アウェー戦106点だと!いったい何があった?

本日の作戦は
 HPと耐性能力が高い「マスタードラゴン」を使う。
 サポートに「メカバーン」攻撃力を補う為、バイキルトを使ってもらう。

1回戦:ダイヤモンドスライムってこんなに固いのか!みがわりダイヤモンドに敗北!
2回戦:防御、回復、状態異常、バランスの取れたいいチームだった。両脇が「ベホマズン」持ちとは、しかもHP    多!敗北
3回戦:ゾーマのベホマラーで600平均回復って!敗北
4回戦:固いチーム編成で回復をガンガンやらせてしまった。敗北
5回戦:ここはなんなく勝利

今回の敗因は相手の「みがわり」と「回復ラッシュ」が防げなかった事。回復は冥界の霧で防ぐとして、
「みがわり」をどうするか。
みがわりを無視して攻撃できる技は「におう斬り」くらいしか、今まで有効打がないと思っていたが、今回新たに「ステルスアタック」が「みがわり」を無視できることを知った。しかも強い!
次回は冥界の霧と攻撃技としてステルスアタックをメインに挑戦したいと思う。



・・・しかし防御&回復に徹底しているチームがこれほどいるとは・・・。


最近作った管理人の
攻略サイト
テリーのワンダーランド3D攻略式


↓投票お願いします↓
にほんブログ村 ゲームブログ 3DSへ

わたぼう、わるぼうを仲間にする方法

わたぼう、わるぼうは「にじのたまご」をふ化させて、仲間にします。

にじのたまごの入手法は以下

・ちいさなメダルを集め、メダルおじさんに貰う。(250枚以降は10枚毎に「しろいタマゴ」「ぎんのタマゴ」「きんのタマゴ」「にじのタマゴ」のいずれかが貰える)

・Wi-Fiランキングバトル参加後、バザー会場にて150000Gで買う。(売ってない時はWi-Fiランキングバトルに何度か参加する。)

・とこやみの扉でボス撃破後、格闘場でルギウスが出た時に3ターン以内で倒す。(格闘場は1日1回できる。日替わりでモンスターが変わり、6回に1回、ルギウスが出てくる)

いまのところ、この3通りの入手方法があります。


ではまず、ちいさなメダルを集める場合

 ちいさなメダルを簡単に集める方法は、オーガーに「ぬすっと斬り」をして盗む。

オーガーは「しんじつの扉」にいます。「ぬすっと斬り」はハンターなどのスキルから覚えられます。


次に、バザー会場にて150000Gで買う場合

これには大金が必要になります。

 なので、お金を簡単に稼ぐ方法
とこやみの扉でボス撃破後に行ける、旅の扉B3Fの勝ち抜きバトルで稼ぐ。こちらも1日1回。

勝ち抜きバトルは1勝するごとに賞金が1000G貰えます。100連勝すると毎回記録されるようになり、次の日からは負けた時の勝ち数からスタートできます。150勝しておけば、毎日1勝するだけで150000Gは稼げるようになります。


「にじのたまご」を手に入れたら、星降りのほこらでふ化させましょう。星降りのほこらに、たまごを捧げて、経験値を稼ぐとふ化します。

にじのタマゴをふ化させるのに必要な経験値はというと
 1000000Expです

この経験値を稼ぐには「きぼうのほこら」B5Fの「光あふれる地」でメタルキングを狩りましょう。

その際パーティーメンバーを、メタルキングが1撃で倒せる位、強いSサイズのモンスターを1体にして稼ぎましょう。
パーティーをSサイズのモンスターを1体にすることにより、メタルキング1体で経験値が150000稼げます。7匹倒すだけで、にじのタマゴをふ化させるのに必要な経験値が稼げます。

Sサイズのモンスターにはムチを装備させる事をおすすめします。
「すべての武器装備」の特技を覚えれば、どのモンスターでも装備が可能になります。バトルロードマスターや戦士のスキルで覚えることができます。

またメカバーンに攻撃すると、マヒ状態なることがあるので、マヒ無効の耐性があるモンスターがいいでしょう。もしくはマヒさせられた場合に、交代要員として、控えにもう1体、強いモンスターを入れておくと楽です。

あとは運次第です。
わたぼう、わるぼうが生まれる場合の鑑定コメントは

わたぼう:残された神々のタマゴ
わるぼう:いだいな神々のかたいタマゴ

だそうです。

というのも、わたしはまだ仲間にしていません・・・。


ちなみにわたしがタマゴから仲間にしたモンスターは

ゴールデンスライム
ダイヤモンドスライム
スライダークロボ
メタルカイザー
スライムジェネラル

ずしおうまる
魔王ジェイム

大王イカ
さそりアーマー
トーポ
ロック鳥

メタルスコーピオン
サージタウス
キラーマシン2

シールドオーガ
アトラス
ほうらい大王

なげきのぼうれい
ワイトキング
名をうばわれし王
ガルマッゾ
ゲマ

ジェノダーク
ゾーマズデビル
ムドー
スペディオ
デスピサロ



最近作った管理人の
攻略サイト
テリーのワンダーランド3D攻略式



↓投票お願いします↓
にほんブログ村 ゲームブログ 3DSへ

Wi-Fiランキングバトルに勝つ方法を考える004

本日の順位は
 「21281位」

昨日よりかは、上がっている。

アウェー戦60点だと。 なかなか!

本日の作戦
 メカバーンの「みがわり」作戦
 よけいな技を使わないように設定し、ダメージを増やす。

1回戦:エグドラシルのHPって最大いくつあるんだろうか? 敗北

2回戦:なんとか勝利

3回戦:防御力を下げられてしまい、あえなく敗北

4回戦:判定までもつれてしまった! 辛勝

5回戦:勝利

Gサイズ同士の一騎打ちになった場合に、こちらの「スライダークロボ」はHPが2090しかないので、ふりになってしまうことがある。
HPの高いGサイズモンスターに変えるべきか・・・。

最近作った管理人の
攻略サイト
テリーのワンダーランド3D攻略式



↓投票お願いします↓
にほんブログ村 ゲームブログ 3DSへ