ゲーム攻略・NEO

ファークライ5、二ノ国II、モンハンワールド、バスターズ2QRコード、ゼノブレイド2、ウルトラサンムーン、レイトン ミステリージャーニー、ブレスオブザワイルド、 妖怪ウォッチ500個以上のQRコード&パスワードも。とび森 マイデザインの【QRコード】多数。つねきち、グレースなども。

モンハン4 クシャルダオラ攻略 弱点 龍風圧対処方法も

●主なクシャルダオラのクエスト
村★6「高難度:鋼の翼」
・目的地:氷海
・メインターゲット:クシャルダオラの討伐または撃退
・サブターゲット:クシャルダオラの翼破壊

集会所★7「高難度:悪天候を司る龍」
・目的地:氷海
・メインターゲット:クシャルダオラの討伐
・サブターゲット:クシャルダオラの頭部破壊

●クシャルダオラの弱点属性
弱点属性
属性
× ×


●便利スキル
・風圧【大】無効(龍風圧は防げない)

●攻略
空中にいる事が多いクシャルダオラには閃光玉を使って落として
ダウン&目くらまし状態にさせる事が討伐の近道になる。
閃光玉はもちろん、調合素材(素材玉と光蟲)も持って行くようにしよう。

やっかいな龍風圧(黒い風)は毒状態にさせると纏わなくなるので毒状態にさせると良い。
また、頭部(角)を破壊することで龍風圧を纏わなくなる。
頭部は一定の体力以下にしないと破壊できないと思われる。


MH47987_201310171801153c4.jpg
村クエストの場合は始めから毒投げナイフが支給品に用意されている。
途中で届く支給品には「投げナイフ」があり、毒テングダケを持っていけば毒投げナイフが調合できる。
サブターゲット達成で届く支給品でも毒投げナイフがある。
村クエストの場合はこれらを活用して毒状態にさせる事が可能。

集会所(高難度:悪天候を司る龍)の場合はサブターゲット達成で毒投げナイフが届くが
サブターゲットが頭部破壊なので龍風圧を防ぐ目的には使えない。

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ 

モンハン4 アカムトルム攻略 弱点 予備動作画像も

●主なアカムトルムのクエスト
村★6「高難度:覇を見てせざるは」
・目的地:溶岩島
・メインターゲット:アカムトルムの討伐または撃退
・サブターゲット:アカムトルムの頭部破壊

集会所★7「高難後:獄炎に座す、覇たる者」
・目的地:溶岩島
・メインターゲット:アカムトルムの討伐
・サブターゲット:アカムトルムの頭部破壊

●アカムトルムの弱点属性
弱点属性
属性
× × ×
龍>雷

●便利スキル
・対防御DOWN
・耐震

●攻略
怒り時の牙での攻撃は防御力DOWN効果が付加されている。
拘束攻撃は大ダメージ、即キャンプ送りになることもある。
こやし玉と忍耐の種を忘れずに持っていくようにしよう。

攻略には攻撃の予備動作を覚えることが重要。
また、尻尾の攻撃範囲が広いので、尻尾の切断を早めにするようにするといいと思います。

MH4akam08.jpg
振り向き攻撃の予備動作は頭やや上げる。
この場合はアカムトルムの体の下に潜り込むことで回避+攻撃ができる。


MH4akam06.jpg
唸りを上げて写真のような形になったら尻尾振り攻撃。前脚の外側近くまで当たり判定がある。
体の下に潜り込むことで攻撃ができるほか、頭への攻撃チャンスとなる。


MH4akam05.jpg
両手を挙げて上体を起こしたら倒れこみ攻撃。
倒れこみ、体で押しつぶすようにする。周りには震動が発生。


MH4akam07.jpg
上体を起こして両手を下げているようなら咆哮。ダメージ判定もある。
うまく咆哮を避けても、口元の咆哮のエフェクトが消えるまでは反撃を待つようにしよう。


MH4akam04.jpg
右脚→左脚と素早く踏みしめてるような形を取り、息を吸い込んだらソニックブラスト。
潜行行動をしてプレイヤーを無視して定位置に移動した場合はソニックブラストを使う。

MH4akam03.jpg
↑非怒り時のソニックブラストの予備動作中に音爆弾を使用すると怯み状態にする事ができる。
更には落し物する。

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ 

モンハン4 テオテスカトル攻略 弱点 角破壊方法も

●主なテオ・テスカトルのクエスト
村★6「高難度:炎より出でし炎王龍」
集会所★7「高難度:牙を持つ太陽」
・目的地:地底火山
・メインターゲット:テオ・テスカトルの討伐または撃退
・サブターゲット:テオ・テスカトルの頭部破壊

●テオ・テスカトルの弱点属性
弱点属性
属性
×

●便利スキル
・細菌学のスキル(細菌研究家、バイオドクター)

●攻略
怒り状態の時は脚が赤くなる。
怒り時のひっかきや尻尾攻撃、爆破ブレスは爆破やられ状態になる赤い霧のような爆破粉塵を発生させる。
爆破粉塵に触れると爆破やられ状態となる。

爆破やられは時間経過で爆発する。更にこの状態の時にテオテスカトルの攻撃を受けるとダメージがかなり大きくなる。爆破やられ状態で粉塵爆発の攻撃を受けるとキャンプ送りになる事も。

爆破やられは3回の回転行動や消臭玉で解除できるので、爆破やられになったらテオテスカトルから離れすぐに解除するようにしよう。


テオテスカトルの攻略には粉塵爆発のパターンを覚える事が重要。

通常時の粉塵爆発には粉塵の流れる場所によって近距離タイプと遠距離タイプがある。
粉塵がテオテスカトルの体の周囲に流れて発生した場合は近距離タイプ。
粉塵が周囲を大きく囲むような円状の形で流れたら遠距離タイプとなる。

MH4878778.jpg
近距離タイプは体の周囲が爆破する為、接近していると危険。


MH48878787.jpg
逆に遠距離タイプなら接近して攻撃をするチャンスとなる。


怒り時には前方に広がるタイプと後方に広がるタイプがある。
粉塵がどちらに出ているかで判別する事が出来る。
この場合も爆破が起きない方に周り込むことで攻撃のチャンスになる。

MH47987.jpg
↑前方に広がるタイプの時は後ろに回って尻尾や後ろ脚を攻撃しよう。


炎ブレスはテオテスカトルの右腕側から吐き始め、左、右と放射状に吐く。
左腕の方にいる事で回避が楽になり、攻撃チャンスにもなる。

怒り時の自然解除時には空中に飛び上がり大爆発を起こす。
ダメージがかなり大きいので空中に飛び上がったらとにかく離れるようにしよう。

突進はカーブして来ることが多々あるので、出来るだけ大きく避けるようにしよう。


●角破壊
角は体力が一定以下(40%以下?)にならないと壊れないと思われる。また、水属性で破壊を確認。
頭を狙っているつもりでも首や腕に当たることで、頭のダメージにならない事があるので、
頭部破壊を狙うなら、テオテスカトルの顔を狙っていくようにするといいかと思います。

●頭を攻撃するタイミング
・乗りからのダウン時
・空中にいる時に閃光で落とした時
・尻尾振り攻撃時
・遠距離の粉塵爆破の時
・後方の粉塵爆破の時
・威嚇行動時       など

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ 

モンハン4 ラージャン攻略 弱点 角、尻尾破壊方法なども

●主なラージャンのクエスト
村★6「高難度:黄金の暴風雨」
集会所★7「高難度:金獅子の暴走を止めよ」
・目的地:原生林
・メインターゲット:ラージャン1頭の狩猟
・サブターゲット:ラージャンの尻尾破壊

●ラージャンの弱点属性
弱点属性
属性
× × ×

●便利スキル
・耐震

●攻略
シビレ罠はいつでも有効だが、落とし穴は怒り時のみ有効。

MH4798.jpg
ラージャンの攻撃で最も注意すべき攻撃は気光ブレス。
気光ブレスは口から吐く射程の長いビーム状のブレスでプレイヤーを的確に狙ってくる。

気光ブレスはかなり離れた所からも飛んでくる。
振り向きざまに使ってる事も多々あるので、離れていても常に目を離さないようにしよう。

避ける方法としては気光ブレスの予備動作を覚えることが重要。
予備動作は立ち上がってガッツポーズのような形をとる。
この予備動作さえ覚えれば比較的簡単に避ける事が出来る。
ブレスの際に相手を攻撃する事もしやすくなるので覚えておこう。


立ち上がった後に、倒れこむような攻撃のボディプレスは少しの距離ならプレイヤーを目掛けて飛んでくる。
予想以上に攻撃範囲が伸びるので大きく避けるようにしよう。
予備動作は気光ブレスと似ているが気光ブレスよりも溜めが長い。
耐震のスキルを覚えていればうまく避けた際に攻撃のチャンスになる。


ジグザグに飛びながらの突進はラージャンから見て左右左右とステップしながら向かってくる。
なのでラージャンの右腕の少し前にいることで避ける事が容易になる。


●角破壊など
ラージャンの角破壊を狙う場合は攻撃の大半を頭に絞る必要がある。

一度の戦闘では角破壊か尻尾の破壊かのどちらかを狙っていこう。

ブレスの後は頭を狙うチャンスになる。
単発ブレスの場合は気光ブレスよりもスキが短いので注意。

MH498798.jpg
怒り時のみに有効な落とし穴は効果時間が長い為、角破壊を狙うなら落とし穴をうまく使っていくと良い。
ただし、前脚が赤く変化している時は前脚が硬化して攻撃が弾かれる為、
落とし穴にはまった時は前脚に攻撃が当たらないような位置に移動してからうまく頭だけを狙って攻撃しよう。

終盤になっても壊せない場合は瀕死になって寝ている所に大タル爆弾Gをおみまいしよう。
原生林の場合は寝床はエリア7になる。


尻尾の破壊は怒り中に確認。氷属性以外でも可能。
気光ブレスを吐いてる間を狙うと良い。
乗りからのダウン時も尻尾は比較的攻撃しやすいのでチャンスがあれば狙っていこう。

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ 

モンハン4 竜骨結晶の納品 採掘場所

■村★3クエスト「竜骨結晶の納品」
・目的地:原生林
・メインターゲット:竜骨結晶5個の納品
・サブターゲット:なし

 ●おすすめスキル
 ・採取マスターなどの採取スキル


mh4789.jpg
竜骨結晶の採掘できる場所は主に2、3、4、7、8番。
この内、固定の採掘ポイントがあるエリアは3、4、7。
ランダムポイントがあるエリアは2、3、8。
(3番は固定とランダムの採掘ポイントがある)

採掘エリアを回っても竜骨結晶が足りない場合がある。
この場合、クリアするにはランダムポイントが出現するのを待つしかなくなるのだが、
ランダムポイントは神出鬼没な為、クエストをリタイヤしてやり直すことをオススメします。

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ 

モンハン4 村★6のクエストまとめ 簡易チャート 出現モンスター

「高難度:天を廻りて戻り来よ」(シャガルマガラの討伐)クリア後。
主に4つのストーリーが発生。
ここでは4つのストーリーをバルバレ、ナグリ村、チコ村、シナト村ストーリーとします。

※チコ村ストーリーを進めるには村★4と5の臆病なオトモアイルーの依頼をクリアしている必要があります。


■バルバレストーリー(ラージャン、キリン出現ルート)
・誇り高き最強夫婦!(リオレイア1頭とリオレウス1頭の狩猟)

・高難度:横暴と怒涛の使命 (ケチャワチャ1頭とリオレイア1頭の狩猟)

・高難度:地獄から来た轟竜達(ティガレックス2頭の狩猟)

・高難度:砂海を割る古戦艇(ダレン・モーランの討伐または撃退)

A.「患いの中央に在りし者」、B.「 高難度:遠より来たる豪の山」

A
・患いの中央に在りし者 (ゴア・マガラ1頭の狩猟、HR5以上)

・高難度:黄金の暴風雨 (ラージャン1頭の狩猟、HR7以上)

B
・高難度:遠より来たる豪の山 (ダレン・モーランの討伐または撃退)

・調査指令:キリン (キリンの討伐)

⇒「高難度:遠より来たる豪の山」クリア後《素材交換》にラオシャンロンの素材が追加


■ナグリ村ストーリー(テオ・テスカトル、ブラキディオス出現ルート)
・高難度:地底洞窟に陣取る者達 (ドスゲネポス1頭とフルフル1頭の狩猟)

・高難度:獲物、捕食者、狩人(ネルスキュラ1匹とゲリョス1頭の狩猟)

・交わした赤い熱視線 (ブラキディオス1頭の狩猟)

A.「暗がりに繋がれた鬼」、B.「高難度:暴動情報、砕竜在り!」

A
・暗がりに繋がれた鬼(テツカブラ1頭の狩猟、HR4以上)

・言うは易く鎧は堅し(グラビモス1頭の狩猟、HR5以上)

・高難度:脅威の黒轟竜(ティガレックス亜種1頭の狩猟)
・高難度:炎より出でし炎王龍(テオ・テスカトルの討伐または撃退、HR7以上)

B
・高難度:暴動情報、砕竜在り!(ブラキディオス1頭の狩猟)

⇒「高難度:脅威の黒轟竜」クリア後《素材交換》にナナ・テスカトリの素材が追加
⇒「高難度:暴動情報、砕竜在り!」クリア後《素材交換》にディアブロスの素材が追加


■チコ村ストーリー(アカムトルム出現ルート)
・高難度:狂演の両生種 (ザボアザギル1頭とテツカブラ1頭の狩猟)

・高難度:暗黒の狩猟 (ドスイーオス1頭とゴア・マガラ1頭の狩猟)

・影蜘蛛畏れて跡を悪まん (ネルスキュラ1匹の討伐、HR4以上)

・音の鳴き勇 (ガララアジャラ1頭の狩猟、HR5以上)

・高難度:覇を見てせざるは (アカムトルムの討伐、HR7以上)

⇒「高難度:暗黒の狩猟 」クリア後「納品依頼★ぽかぽか島、さらに増築!」 発生


■シナト村ストーリー(クシャルダオラ出現ルート)
・霞ヶ草の納品 (霞ヶ草5個の納品)

・高難度:血に迷う無双の狩人(ジンオウガ1頭の狩猟)

・忠兵の隠らく惜しも (アルセルタス1匹の捕獲、HR4以上)

・雷鳴の正体見たり雷狼竜 (ジンオウガ1頭の狩猟、HR5以上)

・高難度:鋼の翼 (クシャルダオラの討伐または撃退、HR7以上)


■その他
村クエの卵運搬関連
・秘密の卵運搬・最後の難問(飛竜の卵3個の納品)

全ての村クエストをクリア
・団長からの挑戦状

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ 

モンハン4 集会所★7 上位のキークエ & アカムトルム、テオ・テスカトル、クシャルダオラ、 ダラ・アマデュラの弱点属性

集会所★7のキークエ
クエスト名目的地ターゲット
高難度:獄炎に座す、覇たる者溶岩島メインアカムトルムの討伐
サブアカムトルムの頭部破壊
高難度:牙を持つ太陽地底火山メインテオ・テスカトルの討伐
サブテオ・テスカトルの頭部破壊
高難度:悪天候を司る龍氷海メインクシャルダオラの討伐
サブクシャルダオラの頭部破壊
高難度:砂海を割る古戦艇大砂漠メインダレン・モーランの討伐または撃退
サブダレン・モーランの角破壊
緊急クエスト
クエスト名目的地ターゲット
高難度:千の剣千剣山メインダラ・アマデュラの討伐
サブダラ・アマデュラの頭部破壊


■各モンスターの弱点属性
アカムトルムの弱点属性
弱点属性
属性
× × ×


テオ・テスカトルの弱点属性
弱点属性
属性
×


クシャルダオラの弱点属性
弱点属性
属性
× ×


ダレン・モーランの弱点属性
弱点属性
属性
× ×


ダラ・アマデュラの弱点属性
弱点属性
属性
× ×

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ 

モンハン4 集会所★6 上位のキークエ 緊急クエスト シャガルマガラの弱点属性

集会所★6のキークエ
クエスト名目的地ターゲット
藍より蒼き、空の王者天空山メインリオレウス亜種1頭の狩猟
サブリオレウス亜種の翼破壊
獄狼竜氷海メインジンオウガ亜種1頭の狩猟
サブジンオウガ亜種の頭部破壊
黒虎咆哮地底火山メインティガレックス亜種1頭の狩猟
サブティガレックス亜種の頭部破壊
爆破、時々ブラキディオス地底火山メインブラキディオス1頭の狩猟
サブブラキディオスの頭部破壊
緊急クエスト
クエスト名目的地ターゲット
高難度:廻り集いて回帰せん禁足地メインシャガルマガラの討伐
サブシャガルマガラの角破壊


■各モンスターの弱点属性
リオレウス亜種の弱点属性
弱点属性
属性
×


ジンオウガ亜種の弱点属性
弱点属性
属性
×


ティガレックス亜種の弱点属性
弱点属性
属性
×


ブラキディオスの弱点属性
弱点属性
属性
×


シャガルマガラの弱点属性
弱点属性
属性
×

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ