ゲーム攻略・NEO

ファークライ5、二ノ国II、モンハンワールド、バスターズ2QRコード、ゼノブレイド2、ウルトラサンムーン、レイトン ミステリージャーニー、ブレスオブザワイルド、 妖怪ウォッチ500個以上のQRコード&パスワードも。とび森 マイデザインの【QRコード】多数。つねきち、グレースなども。

カテゴリー  [ 真・女神転生IV FINAL(ファイナル) 攻略 ]

【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その5 ボス ヴィシュヌフリン

宇宙の卵 心臓部
ボス「魔神 ヴィシュヌフリン Lv87」
【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その5 ボス ヴィシュヌフリン
HP:22800程度
弱点:使用スキルで変化
無効:破魔、呪殺(初期)

    【スキル】
  • ジオダイン
  • ザンダイン
  • 至高の魔弾
  • モア・シャイン…複数回/万能/めまい付加
  • アンティクトン…全体/万能/ニヤリ時能力低下付加
  • デカジャ
  • デクンダ
  • 光刃ナンダカ…複数回/貫通/破魔/使用後は呪殺属性が弱点化
  • 暗刃ナンダカ…複数回/貫通/呪殺/使用後は破魔属性が弱点化

最初の敵のターンの会話イベントで能力が大幅に上昇するのでデカジャがあると良い。
あらかじめ「ランダマイザ」などで能力を低下させておくても有り。

8000程度ダメージを与えると第2形態になる。
第2形態から「光刃ナンダカ」と「暗刃ナンダカ」を使用してくる。
「光刃ナンダカ」使用後は弱点が呪殺に、
「暗刃ナンダカ」使用後は弱点が破魔属性になる。

敵の使用する属性攻撃は、電撃、衝撃、破魔、呪殺。
この4つの属性を考慮してパーティーを編成しよう。

デカジャ、デクンダでターンを消費させることで、敵のターンを無駄に消費させる効果も期待できるので、強化と弱体スキルをかけながら戦うといい。


    【戦闘中の選択肢】(絆ルートのみ)
  • フリンに呼びかける…数ターン後にフリンによる敵の行動妨害が発生
  • ヴィシュヌフリンを攻撃する…ヴィシュヌフリンにダメージ
  • パートナーに任せる…数ターン後にフリンによる敵の行動妨害が発生


【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その4 ルート分岐とボス ダグザ ノゾミ ナバール ハレルヤ イザボー ガストン トキ

メインククエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 ボス その4
「宇宙の卵 第6」の奥でルート分岐の選択肢。

    【ルート分岐選択肢】
    「宇宙の卵をどうしますか?」
  • 破壊する…絆ルート
  • 破壊しない…皆殺しルート
  • 考える時間が欲しい…一旦保留して部屋の前に戻る

絆ルート
宇宙の卵 第6 ボス
「魔人 ダグザ Lv84」
【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その4 ルート分岐とボス ダグザ ノゾミ ナバール ハレルヤ イザボー ガストン トキ
HP:19400程度
弱点:破魔
耐性:火炎、氷結、電撃、衝撃

    【スキル】
  • マッスルパンチ
  • ラスタキャンディ
  • メギドラオン
  • エナジードレイン
  • ランダマイザ
  • ディナイアル…仲魔をストックに戻す
  • ロストヒット…物理/迷子にさせる

数ターンで主人公が戦闘不能、またはピンチに陥りますが、イベントが挿入され全快することができます。
「ロストヒット」で仲魔が迷子にさせられるのでパートナーを「ハレルヤ」にしておくと良い。
テトラカーンを毎ターン使う手がかなり有効です。

    【戦闘中の選択肢】
  • 仲間は必要だ…アシストゲージアップ
  • 正直 必要ではない…パートナーがダメージ
  • 肉の壁として必要だ… アシストゲージダウン、全員の命中・回避ダウン


皆殺しルート
アイテムが全てなくなるので、使えるアイテムは選択する前に使っておこう。
パートナー達との2連戦になります。
パートナー達はそれぞれが習得できるスキルを使用してきます。

貫通や万能属性で攻撃してくるのでテトラカーン、マカラカーンはあまり意味がありません。
弱点を突いてくるので、ハレルヤの強力な魔法(シン・アギダイン、シン・ブフダイン)には注意したい。

HPはあまり高くないので、強力なスキルで一気に倒そう。

宇宙の卵 第6 ボス
ノゾミ&ナバール
人間 ノゾミLv81
HP:2800程度
弱点:なし
無効:破魔
耐性:呪殺

死人 ナバール Lv81
HP:2800程度
弱点:なし
耐性:呪殺

ハレルヤ&イザボー&ガストン&トキ
混血 ハレルヤ Lv81
HP:3000程度
弱点:なし
耐性:火炎、氷結、呪殺

人間 イザボー Lv81
HP:3000程度
弱点:なし
無効:破魔

人間 ガストン Lv81
HP:3000程度
弱点:なし
無効:破魔

人間 トキ Lv81
HP:3000程度
弱点:なし
無効:破魔


【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その3 ボス イナンナ ミトラ菩薩 弱点など

メインククエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」ボス その3

宇宙の卵 第4
ボス「地母神イナンナ Lv80」
【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その3 ボス イナンナ ミトラ菩薩 弱点など
HP:14000程度
弱点:使用スキルで変化
耐性:火炎、氷結、電撃、衝撃、破魔、呪殺(初期)
火炎、氷結、電撃、衝撃はイナンナが使用したスキルによって弱点となる

    【スキル】
  • 熱りたつ業火…単体火炎/使用後は氷結属性が弱点化
  • 熱りたつ豪雹…単体氷結/使用後は火炎属性が弱点化
  • 熱りたつ雷光…単体電撃/使用後は衝撃属性が弱点化
  • 熱りたつ大嵐…単体衝撃/使用後は電撃属性が弱点化
  • 至高の魔弾
  • ラスタキャンディ
  • ランダマイザ
  • マカラコワース

弱点がコロコロ変わるので注意。
最初のターンはマカラカーンが有効。
序盤に補助スキルを駆使して有利な状況を作っておくと良い。

    【戦闘中の選択肢】
    「イナンナは語りかけるだけで隙だらけだ」
  • 隙を突く…イナンナに攻撃、イナンナの攻撃力が上昇
  • 様子を窺う…3回選択すると主人公にダメージ、イナンナの防御力ダウン

    【戦闘中の選択肢】
    「イナンナはノゾミに意識が集中していて今は隙だらけだ」
  • 隙を突く…イナンナにダメージ、イナンナの攻撃力アップ
  • 様子を窺う…イナンナの攻撃力アップ⇒次の選択肢へ

      「イナンナはノゾミに意識が集中していて今はまだ隙がある」
    • 隙を突く…主人公&ノゾミがイナンナに攻撃
    • 様子を窺う…ノゾミがイナンナに攻撃


宇宙の卵 第5
ボス「破壊神ミトラ菩薩 Lv82」
HP:16500程度
弱点:火炎、衝撃
無効:破魔、呪殺
耐性:物理、氷結

    【スキル】
  • 独善の契…弱点を突かれるたびに全能力上昇
  • 怪力乱神
  • 冥界破
  • ブフダイン
  • 不合理な否決…一定ターン、デカジャ無効化
  • 会心の眼力
  • テトラコワース
  • デカジャ

弱点を突くと能力が上昇する特殊なスキルを持っている。
弱点を突いたターンは最後の方にデカカジャを使い能力を元に戻しておきたい。
ただし、後半は「不合理な否決」でデカカジャが効かなくなるので注意。

能力アップを避けたい場合は、銃か電撃属性で攻撃しよう。

全体物理スキルを使うので物理無効のメンバーがいれば有利になる。

    【戦闘中の選択肢】
  • 契約する…アシストゲージダウン
  • 様子を窺う…アシストゲージアップ
  • 無視する…特になし

    【戦闘中の選択肢】
  • 自分のため…主人公の防御力ダウン
  • 仲間のため…主人公の全能力アップ
  • 無視する…特になし



【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その2 ボス アプスー セト 弱点など

メインククエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」ボス その2

宇宙の卵 第2
ボス「魔人 アプスー Lv78」
【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その2 ボス アプスー セト 弱点など
HP:14800程度
弱点:電撃
反射:氷結
耐性:呪殺

    【スキル】
  • アイスエイジ…単体/氷結属性攻撃/ニヤリ時貫通
  • ティタノマキア
  • スマイルチャージ…ニヤリ付加
  • モータルジハード
  • マハブフダイン

スマイルチャージ⇒アイスエイジの連続攻撃が厄介。
テトラカーンを使って物理攻撃スキルを反射させる手が有効。


宇宙の卵 第3
ボス「邪神 セト Lv79」
【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その2 ボス アプスー セト 弱点など
HP:15800程度
弱点:火炎
無効:雷撃、衝撃
吸収:呪殺

    【スキル】
  • 雄叫び
  • 肉断ちの鋭爪
  • ベノンザッパー
  • ザンダイン
  • パニックボイス

火炎が弱点で、状態異常攻撃もしてくるのでパートナーをハレルヤにしておくといい。
「雄叫び」で能力を下げにくるので、デクンダなどで対応しよう。
強めの火炎スキルとテトラカーンがあれば短期決戦を狙うのも有り。


【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その1 ボス オーディン バアル 弱点など

メインククエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」ボス その1

「邪神パレス」&「邪龍ファフニール」
邪神 パレス Lv73
HP:1700程度
弱点:火炎、毒、緊縛
無効:氷結
吸収:呪殺
耐性:破魔

    【スキル】
  • マハムドオン
  • パンデミアブーム

邪龍 ファフニール Lv75
HP:2000程度
弱点:氷結、電撃、混乱
無効:毒
反射:物理
耐性:銃

    【スキル】
  • 毒ガスブレス
  • アースクエイク

戦闘後、「貯蔵マスターキー」を入手。
「霞ヶ関 桜田通り」の南の2つのエレベーターが解除できる。


宇宙の卵 入口
ボス「魔神オーディン Lv76」
【真・女神転生4 FINAL】 攻略 メインクエスト「特:【緊急】多神連合計画阻止」 その1 ボス オーディン バアル 弱点など
HP:18400程度
弱点:衝撃
反射:銃、電撃

    【スキル】
  • 貫く雷の闘気…ターン終了まで電撃属性攻撃貫通
  • 真理の雷
  • ジオダイン
  • 通常攻撃
  • 冥界破
  • コンセントレイト
  • グングニル…貫通物理攻撃

    【戦闘中の選択肢】
  • 仲間と一致団結する…アシストゲージアップ、オーディンの全能力アップ
  • ダグザに力を借りる…主人公と召喚されている仲魔の全能力が劇的にアップ、アシストゲージダウン、敵の全能力アップ。
  • どちらにも頼らない…主人公の全能力アップ、アシストゲージダウン

オーディンは途中の会話イベントで能力を上昇してくる。
貫く雷の闘気⇒コンセントレイトを使った後の一撃はかなり痛いのであらかじめタルンダなどで攻撃力を下げておこう。


宇宙の卵 第1
ボス「魔神バアル Lv77」
HP:16000程度
弱点:氷結
吸収:電撃
耐性:破魔

    【スキル】
  • アギダイン
  • 遺恨の雷鳴…単体電撃/緊縛
  • 霞駆け
  • マハラギダイン
  • 怪力乱神
  • マハジオダイン
  • 静寂の祈り

マカラカーン、もしくはテトラカーンを使う手が有効。


【真・女神転生4 FINAL】 攻略 チャレンジクエスト「死霊ヲ討伐セヨ」 不忍池の場所 黄泉の軍勢 タマガミの残滓 弱点

チャレンジ「死霊ヲ討伐セヨ」
  • 報酬:40000マッカ

    【達成条件】
  • 不忍池の死霊を成敗する


【真・女神転生4 FINAL】 攻略 チャレンジクエスト「死霊ヲ討伐セヨ」 不忍池の場所 黄泉の軍勢 タマガミの残滓 弱点


【上野 中央地下街から不忍池までの経路】
  • 中央地下街の南西から地下通路へ
  • 地下通路の奥の階段を上がると不忍池に出る


  • 「黄泉の軍勢」を3体倒すと新たにシンボルが出現。

    4回目の戦闘は「黄泉の軍勢」2回と「タマガミの残滓」の3連戦になる

    ボス「軍勢 黄泉の軍勢 Lv70」
    HP:3900程度
    弱点:火炎、破魔
    無効:銃、呪殺、毒

      【スキル】
    • タルンダ
    • ブラストアロー
    • グランドタック
    • パニックボイス


    ボス「死人 タマガミの残滓 Lv71」
    HP:9000程度
    弱点:火炎、破魔
    無効:呪殺

      【スキル】
    • 太古の呪怨…不特定の状態異常付加
    • 悪化…風邪状態の時 HP1にする
    • ムドオン
    • 吸魔
    • 冥界破
    • 永眠の誘い

    状態異常にある程度強い編成にしておきたい。
    パートナーは「予防のパウパウ」が使える、ハレルヤがオススメ。


    【真・女神転生4 FINAL】 攻略 チャレンジクエスト「助けてハンターボーイ」 木場倉庫の場所 マーラ弱点

    チャレンジ「助けてハンターボーイ」
    • 報酬:34000マッカ

      【達成条件】
    • マルヲのSOSに応える


    【真・女神転生4 FINAL】 攻略 チャレンジクエスト「助けてハンターボーイ」 木場倉庫の場所 マーラ弱点
    「木場倉庫」へはラージマップのこの位置から入る。豊洲シェルターのすぐ近く。

    中に入ると戦闘が発生。

    ボス「魔王 マーラ Lv75」
    HP:14500程度
    弱点:氷結
    無効:魅了
    吸収:銃撃、電撃
    耐性:破魔、呪殺

      【スキル】
    • 地獄突き
    • 会心の眼力
    • マカラカーン
    • チャージ
    • マラマラダンス…全体魅了
    • デクンダ
    • テトラコワース…テトラカーンの効果を打ち

    「地獄突き」をメインに使ってくるので物理に強い編成で挑むと楽。

      【戦闘中の選択肢】
    • マルヲを助けたい…敵のターンになる
    • 悪魔を放っておけるか…マーラの攻撃力アップ
    • マーラの言葉を無視する…味方全体の命中率アップ

      【戦闘中の選択肢】
    • 新しいモノが見たい!…プレスアイコン減少
    • お断りだ…味方全体の命中率アップ
    • 構わず戦い続ける…プレスアイコン増加


    【真・女神転生4 FINAL】 攻略 チャレンジクエスト「討:避難地点確保」 天王洲シェルターの場所 アラハバキ 弱点 倒し方

    チャレンジ「討:避難地点確保」
    • 報酬:30000マッカ

      【達成条件】
    • 天王洲シェルターの安全を確保する


    【真・女神転生4 FINAL】 攻略 チャレンジクエスト「討:避難地点確保」 天王洲シェルターの場所 アラハバキ 弱点 倒し方
    「天王洲シェルター」へはラージマップのこの位置から入る。

    ターミナルあり。

    少し進むとイベント

      【選択肢】
    • 膝を折って 崇める…アラハバキの防御力がアップ
    • 武器を構える…特に無し
    • こちらの言い分を伝える…アラハバキの攻撃力と防御力がアップ


    ボス「国津神アラハバキ Lv75」
    HP:3800程度
    弱点:火炎、氷結、電撃、衝撃
    無効:物理、銃、破魔、呪殺

      【スキル】
    • マカラカーン
    • 通常攻撃
    • コンセントレイト
    • 混沌の海…万能全体/威力は相手属性で変化

    先制攻撃をしてきます。
    マカラカーンを使ってくるので、弱点が突きにくくなっています。

    パートナーをノゾミにすると「フォトフラッシュ」でたまに「めまい」が入ります。
    そのターンはマカラカーンを使ってこないのでチャンスになります。

    またはワザと魔法を使い反射を受けて「ニヤリ」にさせると、次のターンはマカラカーンを使ってきません。
    ただし、コンセントレイト⇒混沌の海のコンボを受けるので注意。