ゲーム攻略・NEO

ファークライ5、二ノ国II、モンハンワールド、バスターズ2QRコード、ゼノブレイド2、ウルトラサンムーン、レイトン ミステリージャーニー、ブレスオブザワイルド、 妖怪ウォッチ500個以上のQRコード&パスワードも。とび森 マイデザインの【QRコード】多数。つねきち、グレースなども。

【モンハンストーリーズ】 大型モンスターの弱点一覧 双眼鏡 画像まとめ

大型モンスターの弱点一覧
大型モンスターの弱点一覧表です。

画像は「双眼鏡」を使用した時の画像です。
画像を見れば得意な攻撃、強い攻撃属性もわかります。

※50音順 画像はクリックで拡大
モンスター名 弱点 画像
アオアシラ 火・雷 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
アグナコトル モンハンストーリーズ モンスターの弱点
アグナコトル亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
イビルジョー 雷・龍 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
イャンガルルガ モンハンストーリーズ モンスターの弱点
イャンクック モンハンストーリーズ モンスターの弱点
イャンクック亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ウラガンキン モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ウルクスス 火・雷 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
キリン 火・水 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
クシャルダオラ 雷・龍 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
グラビモス 水・龍 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
グラビモス亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
クルペッコ モンハンストーリーズ モンスターの弱点
クルペッコ亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ケチャワチャ モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ケチャワチャ亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ゲリョス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ゲリョス亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ザボアザギル 火・雷 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ジンオウガ モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ジンオウガ亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
セルレギオス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ダイミョウザザミ 火・雷 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ダイミョウザザミ亜種 雷・氷 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ディアブロス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ディアブロス亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ティガテックス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ティガレックス亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
テオ・テスカトル モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ドスイーオス 水・雷 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ドスガレオス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ドスゲネポス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ドスジャギィ モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ドスバギィ モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ドスファンゴ モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ドスランポス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ナルガクルガ モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ナルガクルガ亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ネルスキュラ 火・雷 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ネルスキュラ亜種 火・氷 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
バサルモス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
バサルモス亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ババコンガ モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ババコンガ亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ブラキディオス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
フルフル モンハンストーリーズ モンスターの弱点
フルフル亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ベリオロス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ベリオロス亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ボルボロス 火(泥が付くと雷) モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ボルボロス亜種 火(雪が付くと氷) モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ミラボレアス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
モノブロス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ラギアクルス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ラギアクルス亜種 火・龍 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ラージャン モンハンストーリーズ モンスターの弱点
リオレイア モンハンストーリーズ モンスターの弱点
リオレイア亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
リオレイア希少種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
リオレウス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
リオレウス亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
リオレウス希少種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ロアルドロス モンハンストーリーズ モンスターの弱点
ロアルドロス亜種 モンハンストーリーズ モンスターの弱点




【モンハンストーリーズ】 裏ボス ミラボレアス 出現条件と攻略

力試しの迷宮 ボス ミラボレアス
■ミラボレアスの出現条件
ミラボレアスはストーリークリア後、蜃気楼の塔を制覇した後に、力試しの迷宮の最奥に行くと出現します。


「ミラボレアス」
【モンハンストーリーズ】 裏ボス ミラボレアス 出現条件と攻略
  • HP:計17000程度(本体10000程度?)
  • 古龍種
  • 得意な攻撃:なし
  • 強い攻撃属性:火、龍
  • 弱い属性耐性:

    【使用技】
  • 「尻尾薙ぎ払い」
    全体にノータイプの攻撃技。裂傷付与

  • 「拡散灼熱ブレス」
    全体に火属性のブレス。やけど付与

  • 「スカイフォース」
    単体にノータイプの攻撃技。

  • 「粉塵爆発」
    全体にランダムヒットの火属性技。爆破やられ付与

  • 「拡散龍ブレス」
    全体に龍属性のブレス。会心率ダウン付与

  • 「様子見」
    残りHPが少なくなると使用

  • 「超・爆発粉塵」
    全体に火属性の特大ダメージ技。
    (「様子見」が出るとその後に使用。いきなり使う場合もある)


通常攻撃はパワー、テクニック、スピードと全て使ってくる。

頭を破壊すると火属性と龍属性の攻撃力がダウン。
尻尾を破壊すると「尻尾薙ぎ払い」を封じることができる。

推奨レベルは80以上。

主人公の火属性耐性が高くないとかなり厳しい相手となる。
(アグナコトルの防具が火耐性が高いのでオススメ)

また、「やけど無効」、「裂傷無効」、「爆破やられ無効」のうちどれか1つは欲しい。

裂傷状態の時は受けるダメージがアップするので注意。

龍属性に弱いので、イビルジョーやジンオウガ亜種などの龍属性技が有効。

ミラボレアスは最後に必ず「超・爆発粉塵」を使ってくる。
(「超・爆発粉塵」を使ってからでないと倒すことが出来ないと思われます)

なので、「超・爆発粉塵」を使ってくるラストに備えて、ライドできるオトモンをとって置くと良い。

バトルポーチには「生命の大粉塵」、「みがわり玉」、ライフ回復系のアイテムなども入れておきたい。



モンハンストーリーズ くまアシラ 入手方法

くまアシラの入手方法
モンハンストーリーズ くまアシラ 入手方法
くまアシラを入手するにはまず、ダウンロードコンテンツの対戦ルール『くまモン』で通信対戦して『特別なタマゴのカケラ』を入手します。

次に厩舎で『特別なタマゴのカケラ』を含めて、タマゴを完成させます。

モンハンストーリーズ くまアシラ 入手方法
すると「くまアシラ」が誕生することがあります。(使ったカケラによって違うオトモンも誕生します)

『特別なタマゴのカケラ』を多めに使えば、「くまアシラ」が生まれる確率が上がります。



モンハンストーリーズ くまアシラ 入手方法
「くまアシラ遺伝子」はパッシブスキル『魂の絆【大】』。


魂の絆【大】
絆ゲージがかなり溜まりやすくなる。



【モンハンストーリーズ】蜃気楼の塔 41~50階 最上階ボスなど モンスターの弱点 一覧 まとめ

■41階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
モノブロス テクニック
パワー
スピード
宝箱:生命の大粉塵



■42階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
グラビモス パワー
テクニック
水・龍
グラビモス亜種 パワー
テクニック
宝箱:いにしえの仙丹



■43階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ケチャワチャ テクニック
スピード
ダイミョウザザミ亜種 テクニック 雷・氷
宝箱:牙竜種の目覚め



■44階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ティガレックス パワー
スピード
ナルガクルガ スピード
パワー
宝箱:草食種の目覚め



■45階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
大タルアイルー なし なし
大タルアイルー なし なし
大タルアイルー なし なし
宝箱:いにしえの秘薬



■46階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ベリオロス スピード
パワー
アグナコトル亜種 テクニック
スピード
宝箱:海竜種の目覚め



■47階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ブラキディオス パワー
テクニック
セルレギオス テクニック
宝箱:獣竜種の目覚め



■48階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
イビルジョー パワー
テクニック
雷・龍
ジンオウガ亜種 パワー
スピード
宝箱:飛竜種の目覚め



■49階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ラギアクルス亜種 パワー
スピード
テクニック
火・龍
ラージャン パワー
スピード
宝箱:勇気の証



■50階
【モンハンストーリーズ】蜃気楼の塔 41~50階 最上階ボスなど モンスターの弱点 一覧 まとめ
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
リオレイア希少種 スピード
パワー
リオレウス希少種 パワー
テクニック
宝箱:全種の目覚め









【モンハンストーリーズ】ネコタクスタンドの場所一覧 ネコタクパスの入手方法

ネコタクパスの入手方法
ネコタクパスは何回でも使う事が可能なネコタクスタンドにワープできるアイテムで。

ネコタクパスのは全てのネコタクスタンドを解放すると入手できます。

クリア後に行けるようになる「蜃気楼の塔」にもネコタクスタンドがあるので、入手できるのはストーリークリア後に「蜃気楼の塔」をかなり進めてからになります。



    ネコタクスタンドの場所一覧(わかりにくい場所は画像付き)
    村・街
  • ハクム村

  • ギルデカラン

  • シャクード

  • アルブラクス村

  • フルクライトジオ

  • クプニ村


  • ボルデの丘
  • ボルデ山の洞窟前

  • ボルデの丘・分かれ道
  • ネコタクスタンドの場所

  • カクセの森前

  • カクセの森・集落
  • ネコタクスタンドの場所

  • ボルデの丘・廃炭鉱前
  • ネコタクスタンドの場所


    タルジュ雪原
  • タルジュ雪原・入り口

  • エットー洞窟前

  • タルジュの山小屋前

  • タルジュ雪原・奥地
  • ネコタクスタンドの場所

  • タルジュの秘湯前

  • エットー洞窟・集落
  • ネコタクスタンドの場所


    コベニー峠
  • コベニー峠・桜並木


  • モンソーネ平原
  • モンソーネ平原・海岸
  • ネコタクスタンドの場所

  • モンソーネ平原・奥地
  • ネコタクスタンドの場所

  • モンソーネ平原・中央
  • ネコタクスタンドの場所

  • バブダの密林前


  • バブダの密林
  • バブダの密林・入り口

  • バブダの密林・集落
  • ネコタクスタンドの場所

  • レダンの村跡


  • クバ砂漠
  • クバ砂漠・龍骨通り
  • ネコタクスタンドの場所

  • クバ砂漠・砂塵の丘
  • ネコタクスタンドの場所

  • クバ砂漠・岩壁
  • ネコタクスタンドの場所

  • クバの岩窟前

  • アルブラクス村前


  • ドヴァン火山
  • 廃坑道・エレベーター前

  • ドヴァン火山・入り口

  • ドヴァン鉱山・集落
  • ネコタクスタンドの場所

  • マネルガー研究所


  • ナウパカ島
  • ザオバブ渓谷・大木の根
  • ネコタクスタンドの場所

  • にくきゅうビーチ・浜辺前


  • セリオン山
  • セリオン山・中腹

  • ザラムの遺跡・入り口


  • 蜃気楼の塔
  • 蜃気楼の塔・1階

  • 蜃気楼の塔・10階

  • 蜃気楼の塔・20階

  • 蜃気楼の塔・30階

  • 蜃気楼の塔・40階


【モンハンストーリーズ】蜃気楼の塔 31~40階 モンスターの弱点 3すくみ傾向 一覧 まとめ

■31階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
火薬岩 なし なし
ウラガンキン パワー
テクニック
火薬岩 なし なし
宝箱:生命の大粉塵



■32階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ネルスキュラ亜種 テクニック
パワー
火・氷
フルフル テクニック
パワー
宝箱:魚竜種の目覚め



■33階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ナルガクルガ亜種 スピード
パワー
ボルボロス スピード
パワー
火(泥が付くと雷)
宝箱:両生種の目覚め



■34階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
リオレウス亜種 パワー
テクニック
リオレイア亜種 スピード
パワー
宝箱:鋏角種の目覚め



■35階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
大タルアイルー なし なし
大タルアイルー なし なし
宝箱:いにしえの秘薬



■36階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ベリオロス亜種 スピード
パワー
ティガレックス亜種 パワー
テクニック
宝箱:牙竜種の目覚め



■37階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
イャンクック亜種 テクニック
スピード
フルフル亜種 テクニック
パワー
宝箱:鳥竜種の目覚め



■38階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ディアブロス パワー
ディアブロス亜種 パワー
テクニック
宝箱:勇気の証



■39階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
キリン スピード
たまにパワー、テクニック
火・水
キリン スピード
たまにパワー、テクニック
火・水


【モンハンストーリーズ】蜃気楼の塔 31~40階 モンスターの弱点 3すくみ傾向 一覧 まとめ
宝箱:古龍種の目覚め



■40階
決意の間(ネコタクスタンド)







【モンハンストーリーズ】クリア後 古龍種 キリン 出現条件・クエスト

キリンのフィールド出現条件
【モンハンストーリーズ】クリア後 古龍種 キリン 出現条件・クエスト

キリンは物語クリア後&特定のクエストをクリアするとパブダの巨大樹に稀に出現するようになります。

条件となるクエストはクプニ村の「ハナコ」から依頼されるクエストです。

  • 【上位依頼】海竜上陸
  • 【上位依頼】あの日の幻

これらのクエストをクリアするとクエストボードの通常サブクエストに「【上位】幻は雷鳴と共に」が追加され、パブダの巨大樹に稀にキリンが出現するようになります。

【モンハンストーリーズ】クリア後 古龍種 キリン 出現条件・クエスト
【モンハンストーリーズ】クリア後 古龍種 キリン 出現条件・クエスト
場所はパブダの巨大樹の少し進んだ所になります。

なかなか現れないキリンですが、イノリの壷で「発見のオフダ」を使うことで、かなり出現率が上がります。


発見のオフダ、誕生のオフダなどが入手できるメラルー商会の出現場所一覧




【モンハンストーリーズ】蜃気楼の塔 21~30階 レウス希少種など モンスターの弱点 一覧 まとめ

蜃気楼の塔 21~30階

■21階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
チャチャブー テクニック なし
チャチャブー テクニック なし
チャチャブー テクニック なし
宝箱:生命の粉塵x2


■22階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ババコンガ テクニック
パワー
ババコンガ亜種 パワー
テクニック
遺伝石【透】x5



■23階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
イャンガルルガ テクニック
スピード
パワー(猛毒チェイサー)
ゲリョス亜種 テクニック
パワー
宝箱:遺伝石【水】x5



■24階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
アグナコトル テクニック
スピード
ザボアザギル テクニック
スピード
火・雷
遺伝石【氷】x5



■25階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
大タルアイルー なし なし
気合のカタマリ


■26階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
バサルモス亜種 テクニック
パワー
ネルスキュラ テクニック
パワー(睡眠針、封じ針)
火・雷
遺伝石【火】x5



■27階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
ラギアクルス パワー
テクニック
スピード(ダブルファング)
ジンオウガ パワー
テクニック
スピード(龍タックル)
遺伝石【雷】x5



■28階
モンスター名 3すくみ傾向 弱点
クルペッコ テクニック
スピード
クルペッコ テクニック
スピード
遺伝石【龍】x5



■29階
「リオレウス希少種」
リオレウス希少種
  • HP:計7600程度
  • 飛竜種
  • 3すくみ傾向:パワー、テクニック
  • 強い攻撃属性:火・龍
  • 弱い属性耐性:

    【使用技】
  • 「高出力拡散豪炎ブレス」
    全体に火属性ブレス攻撃

  • 「火竜乱舞」
    パワータイプの攻撃技

  • 「火輪の力」
    次ターンの攻撃力と火攻撃力アップ

通常パワー攻撃は反撃される。

「高出力拡散豪炎ブレス」とパワー攻撃が多め、テクニック攻撃もたまにしてくる。

火耐性が重要。
主人公は装備で耐性を上げて、オトモンも火耐性が高いオトモンで挑みたい。


宝箱:燃える飛竜のタマゴ(リオレウス希少種のタマゴ)



■30階
慈愛の間(ネコタクスタンド)