まずは薬液を回収して弱体化させる事が重要
薬液回収方法はこちら弱体化させると「歪みし豊穣の神樹」のHPが半分になり、行動パターンが変化。また以下の強力な技を使ってこなくなる。
弱体化させると使用してこない技・虚無の結界…バーストゲージが1下がる。
・神々の黄昏…全体に100%即死。バーストスキル「ジオインパクト」でスタン状態にさせておくことで防ぐ。
以下弱体化させたことを前提として記述
ボスは第一形態「悪食の妖蛆」から戦闘。あまり強くないが、第二形態に向けてTPを温存したい所、だがこちらの意図を把握しているのか、あまり倒すのをもたもたしていると、8ターン目に、悪食の妖蛆に溜め込まれた力の暴走により強力な全体無属性攻撃を放ち自滅。「悪食の妖蛆」自体はこれで倒せるが、知らないで喰らうと、パーティーは壊滅状態に陥る。イージスの盾で回避可。
「悪食の妖蛆」ステータスHP:10000
攻:90
防:90
第二形態は本体「歪みし豊穣の神樹」に蕾が2体(悪を尊ぶ背徳の蕾&自己愛で花開く蕾)、鉤爪が2体(勇気を嘲笑う鉤爪&欲に狂う黒き鉤爪)
蕾2体が前列、本体&鉤爪が後列で出現。
始めのターンに消耗の結界(こちらのTP消費を次の行動時、倍にする)を使用。
本体は蕾か鉤爪を最低1体破壊するまで瞳が閉じた状態になっている。瞳が閉じた状態だとほとんどダメージを与える事ができない。
蕾か鉤爪を破壊。
すると本体の瞳が開く、
本体の瞳が開くと、ある一定の行動パターンに移行する。
1ターン 瞳が開く
2ターン 消散の波動(味方強化打ち消し)
3ターン メギドフレイム(炎属性全体技)
4ターン カオスブリザード(氷属性全体技)
5ターン サイクロンボルト(雷属性全体技)
6ターン 混沌の抱擁(全体状態異常技)
7ターン 深緑の聖櫃(無属性全体技)
8ターン 瞳が閉じる&蕾+鉤爪復活
9ターン 消耗結界
「歪みし豊穣の神樹」ステータスHP:70000
攻:99
防:99
蕾
HP:3000
攻:85
防:75
鉤爪
HP:3000
攻:99
防:80
自分の場合の倒し方事前にTPを回復させるアイテムをできるだけ用意しておき、第6迷宮「暗国ノ殿」の近くで調達できる食材「絶界山鯨」を食べておく。バーストスキル「イージスの盾」をセットしておく。
パーティーは平均レベル85位
前列
・フォートレス ザブクラス:インペリアル
・インペリアル ザブクラス:メディック
・インペリアル ザブクラス:フォートレス
後列
・スナイパー ザブクラス:モノノフ
・メディック ザブクラス:ルーンマスター
攻撃のエースはスナイパー、とにかく攻撃力&クリティカル率を上げておく。
スナイパーの行動は、まず観測を使う。つぎにTP温存の為チャージを使ってから、スコールショットを放つ。
フォートレスはスナイパーの盾、及び状態異常対策の聖なる加護を使う。
混沌の抱擁(全体状態異常技)を使うターン、「聖なる加護」を使っておくことで総攻撃ターンとなる。事前に
ルーンマスターの聖印で相手の雷属性耐性を下げておき(サイクロンボルトのダメージ減効果も狙える)、雷属性攻撃でダメージを与える。
深緑の聖櫃(無属性全体技)もイージスの盾を使い、攻撃ターンにする。
攻撃ターンが終わったら、スナイパー以外は防御(盾)、回復、次の攻撃ターンに向けての準備などをする。
これで時間は掛かったがなんとか倒すことに成功!