ゲーム攻略・NEO

ファークライ5、二ノ国II、モンハンワールド、バスターズ2QRコード、ゼノブレイド2、ウルトラサンムーン、レイトン ミステリージャーニー、ブレスオブザワイルド、 妖怪ウォッチ500個以上のQRコード&パスワードも。とび森 マイデザインの【QRコード】多数。つねきち、グレースなども。

モンハン4G 村クエスト★10 簡易チャート 流れ クエスト出現条件

村クエ★10の簡易チャート表
モンハン4G 村クエ★10 簡易チャート 流れ


  • ※1:「高難度:勇者は氷の試練に答え」は村★8「勇者は王者の炎を受けて」もクリアする必要有り

    ■村10まで進んでいる場合の「勇者は王者の炎を受けて」までのチャート
    • 村★7「勇者は兵長の奇襲を受けて」
    • 村★8「勇者は騎士の孤槍を受けて」
    • 村★8「勇者は王者の炎を受けて」


  • ※2:「潮風と化け鮫に追われて」はチコ村で交易船の船長と話す

  • ※3:「高難度:師匠からの試練」は村クエストを全てクリアすると出現


村クエ★10「高難度:友よ、出会えよ豪山龍」までの簡易チャート
村クエ★10「高難度:ソウルフル☆ゴールド」までの簡易チャート



にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

モンハン4G G級★3 ゴグマジオスのソロ攻略に成功

モンハン4G G級★3 ゴグマジオスのソロ攻略に成功
G級★3の緊急クエスト「高難度:沈め掻臥せ戦禍の沼に」のゴグマジオス戦のソロ攻略に成功しました。
使用した武器は爆破属性の大剣「テスカ・デル・ソル」(極限強化なし)です。

装備・アイテムなど
装備
  • 武器:テスカ・デル・ソル
  • 頭:ディアブロXヘルム
  • 胴:ディアブロXメイル
  • 腕:ディアブロXアーム
  • 腰:ディアブロXコイル
  • 脚:クシャナXペイル
  • お守り:天の護石(匠+6)
  • 装飾品:耐震珠【1】、納刀珠【1】、短縮珠【1】×3、短縮珠【3】

発動スキル
  • 斬れ味レベル+1
  • 耐震
  • 納刀術【技】
  • 納刀
  • 集中

アイテム
  • 調合書①~⑤
  • 基本的な回復アイテム
  • いにしえの秘薬の調合アイテム
  • モドリ玉の調合アイテム
  • 力の護符、力の爪
  • 守りの護符、守りの爪
  • 強走薬グレード
  • 鬼人薬グレード
  • 砥石
  • 高密度滅龍炭
  • 要塞防衛式弩砲弾

高密度滅龍炭は巨龍砲を発射するための動力です。
⇒高密度滅龍炭を入手する方法はこちら


攻略
撃龍槍
 開幕と同時に撃龍槍の発射スイッチのある南の高台に走ります。
ゴグマジオスが発射スイッチの前で立ち上がった所を狙いましょう。
なかなか前に来ない時の待ち時間は大砲に玉を詰める作業を行います。
高台にビームを発射する事もあるので注意。
熱戦ビームの時は、高台から降りても避けるようにする。

撃龍槍がヒットすると必ずダウンするので背中の部位破壊を狙います。

撃龍槍の使用が可能になったら、同様の作業を行います。

背中の部位破壊が終わっている場合は頭を狙う。
また、巨龍砲をヒットさせる時も撃龍槍を使う。

固定式拘束弾が使える時は、撃龍槍のダウンから起き上がったら、すぐに使っても良いかと思います。


巨龍砲
 終盤で巨龍砲が使えるようになった時の流れ
  • 大砲を北に移動させておく
  • 撃龍槍を当てる
  • ダウン中に北の高台にダッシュ
  • 巨龍砲を発射させる
  • と言う流れで巨龍砲を当てる。
    当てた後は、すぐに降りないで、移動式大砲を移動させておくと良い。


    立ち回りなど
     基本的な立ち回りは、足元近くで尻尾をひたすら攻撃します。
    時間がないので、重油拘束にならないように、とにかく重油を避けながら動くのもポイントです。

    早めに尻尾を切り、相手の尻尾攻撃の範囲を短くする。

    相手がビームを使用している時には、爪なども狙います。

    2回連続の爆発を起こす熱戦ビームの時はゴグマジオスのすぐ前まで攻撃範囲があるので、尻尾の下の方まで避難するようにしましょう。

    立ち上がった後のボディプレスが一番ダメージが大きいので、これは絶対避ける。
    回転系の攻撃は、相手の体の下に潜り込むようにして避ける。

    背中を2段回破壊すると、背中に刺さっていた初代撃龍槍が落ちます。
    初代撃龍槍が落ちたら、すぐに使うと当てることが出来るので、すかさず使いヒットさせる。

    形態が変化し、飛び始めたら要塞防衛式弩砲弾を使う。
    うまく当てると地面に落とすことができる。


    にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

    モンハン4G 集会所 G級★3 キークエ 一覧 オオナズチ、ウカムなど弱点属性

    大老殿(G級の集会所)G級クエスト★3 キークエ

    大老殿(G級の集会所)G級クエスト★3 キークエ 一覧

    G級クエスト★3のキークエ一覧です。
    G級クエスト★2のキークエはこちら

    G★3緊急「高難度:眠れ宿痾よ目覚は遠く」クリア後に出現するキークエスト
    クエスト名 目的地 ターゲット
    高難度:姿なき者・オオナズチ 原生林 メイン:オオナズチの討伐または撃退
    サブ:オオナズチの角破壊
    高難度:鋼砂の嵐 旧砂漠(夜) メイン:クシャルダオラの討伐または撃退
    サブ:クシャルダオラの尻尾切断
    高難度:灼熱の帝王 旧砂漠(昼) メイン:テオ・テスカトルの討伐または撃退
    サブ:テオ・テスカトルの翼爪破壊

    上記3つのキークエストクリア後に追加されるキークエ
    クエスト名 目的地 ターゲット
    高難度:崩せ神の座、威の寝床 極圏 メイン:ウカムルバスの討伐
    サブ:ウカムルバスの前脚破壊


    各大型モンスターの弱点属性
    モンスター名 弱点属性
    オオナズチ 火>龍
    クシャルダオラ 龍>雷
    テオ・テスカトル 水、怒り時は龍
    ウカムルバス 火>雷


    にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

    モンハン4G 集会所 G級★2 キークエ 一覧 ネルスキュラ亜種、ゲネル・セルタス亜種など弱点属性

    モンハン4G 集会所 G級クエスト★2 キークエ

    大老殿(G級の集会所)G級クエスト★2 キークエ 一覧

    G級クエスト★2のキークエ一覧です。
    G級クエスト★1のキークエはこちら

    G★2緊急「千刃竜セルレギオス」クリア後に出現するキークエスト
    クエスト名 目的地 ターゲット
    サンドめのネルスキュラ亜種 旧砂漠(夜) メイン:ネルスキュラ亜種1匹の狩猟
    サブ:ネルスキュラ亜種の外套皮破壊
    蒼き王者と絶対強者の対決! 天空山 メイン:リオレウス亜種とティガレックス1頭の狩猟
    サブ:竜の大粒ナミダ1個の納品
    地底火山の行ける鎧 地底火山 メイン:グラビモス1頭の狩猟
    サブ:グラビモスの頭部破壊
    ジンオウガ狩猟ノススメ 原生林 メイン:ジンオウガ1頭の狩猟
    サブ:ズワロポス5頭の討伐

    上記4つのキークエストクリア後に追加されるキークエ
    クエスト名 目的地 ターゲット
    黒鎧竜、地底火山を闊歩す 地底火山 メイン:グラビモス亜種1頭の狩猟
    サブ:グラビモス亜種の胸部破壊
    火の国を訪れし危機 地底火山 メイン:ブラキディオスとジンオウガ亜種1頭の狩猟
    サブ:ジンオウガ亜種の尻尾切断
    真昼のディアブロス 旧砂漠(昼) メイン:ディアブロス1頭の狩猟
    サブ:ディアブロスの尻尾切断
    灼熱地獄から来た黒轟竜 旧砂漠(昼) メイン:ティガレックス亜種1頭の狩猟
    サブ:ティガレックス亜種の頭部破壊
    ゲネル・セルタス亜種を狩れ! 旧砂漠(夜) メイン:ゲネル・セルタス亜種1匹の狩猟
    サブ:ゲネル・セルタス亜種尻尾破壊

    G★2「真昼のディアブロス」クリア後に追加されるキークエ
    クエスト名 目的地 ターゲット
    真夜中のディアブロス亜種 旧砂漠(夜) メイン:ディアブロス亜種1頭の狩猟
    サブ:ディアブロス亜種の両角破壊


    各大型モンスターの弱点属性
    モンスター名 弱点属性
    ネルスキュラ亜種 氷>火
    リオレウス亜種 龍>氷
    ティガレックス 雷>龍
    グラビモス 水>龍
    ジンオウガ 氷>水
    グラビモス亜種
    ブラキディオス 水>氷
    ジンオウガ亜種 雷>水
    ディアブロス 氷>水、雷、龍
    ティガレックス亜種 水>雷
    ゲネル・セルタス亜種 氷>雷
    ディアブロス亜種 氷>水、雷、龍


    にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

    モンハン4G 新モンスター 弱点属性 一覧 まとめ オオナズチ 新亜種モンスターなど

    モンハン4G 新モンスター 弱点属性 一覧 まとめ

    モンハン4G 新モンスター 弱点属性

    現在判明しているモンスターハンター4Gの新モンスターの弱点属性の一覧です。

    ※ネタバレ注意(ネタバレは反転で表示)

    モンスター名 弱点属性
    アルセルタス亜種 氷>雷
    ウカムルバス 火>雷
    オオナズチ 火>龍
    ガララアジャラ亜種 火>雷
    ケチャワチャ亜種 水>氷
    ゲネル・セルタス亜種 氷>雷
    ゴアマガラ過渡期 火>龍
    ザボアザギル亜種 氷>雷
    セルレギオス 雷>氷
    ダイミョウザザミ 雷>火
    ダイミョウザザミ亜種 氷>雷
    ディアブロス 氷>水、雷、龍
    ディアブロス亜種 氷>水、雷、龍
    テツカブラ亜種 氷>雷
    ドスガレオス 氷>雷
    ネルスキュラ亜種 氷>火
    モノブロス 氷>雷
    モノブロス亜種 氷>雷


    以下ネタバレ(反転で表示)
    モンスター名 弱点属性
    ゴグマジオス 龍>火
    ダラ・アマデュラ亜種 龍>雷、氷


    にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

    モンハン4G 攻略 集会所G級 氷海、火山、天空などの採取ツアー 出現条件 一覧

    モンハン4G 攻略 G級 地底火山の採取ツアー

    集会所G級の採取ツアーを出す方法

    集会所G級★1の採取ツアー
  • 「地底洞窟の採取ツアー」の出現条件
    ⇒集会所G級★1「紫のゴム質の素材を求めて」をクリア

  • 「原生林の採取ツアー」の出現条件
    ⇒集会所G級★1「これが本当のダイミョウ行列?」をクリア

  • 「氷海の採取ツアー」の出現条件
    ⇒集会所G級★1「ピンクのアイツを狩猟して」をクリア、 または「月光アイスダンス」クリア

  • 「旧砂漠(昼)の採取ツアー」の出現条件
    ⇒集会所G級★1「サンドのメシよりドスガレオス」をクリア


  • 集会所G級★2の採取ツアー
  • 「地底火山の採取ツアー」の出現条件
    ⇒集会所G級★2「地底火山の生ける鎧」をクリア

  • 「天空山の採取ツアー」の出現条件
    ⇒集会所G級★2「女帝の花道」をクリア

  • 「砂漠(夜)の採取ツアー」の出現条件
    ⇒集会所G級★2「ガブラス三昧ツアー!!」をクリア


  • 集会所 G級クエスト★1 キークエスト 一覧 まとめ


    にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

    モンハン4G 攻略 村★10 緊急クエスト 錆びクシャルダオラ 移動式大砲 巨龍砲 使い方など

    決戦!クシャルダオラ!

    村★10緊急クエスト「乱刃、すべてを断つ」クリア後、団長に話しかけて挑むことになる。

    戦闘街でのクエスト。はじめに「試作高密度滅龍炭」を師匠から渡される。

    このクエストは移動式大砲、撃龍槍などでダメージを与え、クシャルダオラを弱らせ、最後に巨龍砲を当て撃退すると行った流れになる。

    決戦場所はエリア3で、東西南北に高台がある。

    戦い方としては、下には降りずに、高台にある移動式大砲でダメージを与えていく方が楽。
    大砲の弾は台座を降りた左右の穴に装填する。
    弾は移動式大砲が止まる地点の後ろの武器庫にある。
    筆頭リーダーが弾の装填を手伝ってくれる。

    高台によって移動式大砲で狙う高さが異なる。
    南の高台はやや上を狙え、東の高台では正面、西の高台ではやや下を狙える。
    台座上にある左右のスイッチで移動式大砲を移動できる。

    しばらく戦ってダメージを与えると、撃龍槍が使用可能になる。

    モンハン4G 村★10 緊急クエスト 決戦!クシャルダオラ! 撃龍槍のスイッチ
    撃龍槍のスイッチは南の高台にある。
    スイッチの正面でクシャルダオラが下に降りたところを狙おう。


    移動式大砲、撃龍槍などでダメージを与えると、巨龍砲の使用許可が出る。
    巨龍砲は北の高台から発射する。

    モンハン4G 村★10 緊急クエスト 決戦!クシャルダオラ! 北の高台に行くには
    北の高台に行くには移動式大砲で移動するか、下に降りて、はしごで上がる。

    巨龍砲の起動スイッチは移動式大砲の発射スイッチと同じ。開始時に貰ったアイテム「試作高密度滅龍炭」を使うことで巨龍砲が起動する。

    モンハン4G 村★10 決戦!クシャルダオラ! 巨龍砲 使い方
    アイテム蘭を「試作高密度滅龍炭」にして、筆頭ガンナーから合図が来たら巨龍砲を起動しよう。
    巨龍砲を外しても、少し経つと再び打てるようになる。

    クシャルダオラに巨龍砲を当てればクエストクリアとなり、エンディングとなる。

    にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ 

    モンハン4G 攻略 村★10 緊急クエスト 極限セルレギオス 弱点

    モンハン4G 極限状態 セルレギオス

    村上位★10 緊急クエスト「乱刃、すべてを断つ」

    クエスト名 目的地 ターゲット
    乱刃、すべてを断つ 未知の樹海 メイン:セルレギオス1頭の狩猟
    サブ:-
    村★9キークエストクリア後に追加。

    極限状態のセルレギオスは攻撃力がアップし、鱗が硬くなり、攻撃が弾かれやすい。
    更に、罠も効かなくなっている。

    攻撃時に狂竜化ゾーンを発生させることがあるので、 ウチケシの実を用意しておこう。

    セルレギオスと戦っていると研究所助手が現れ、「試作抗竜石・心撃」を受け取ることができる。
    「試作抗竜石・心撃」を使えば、固い鱗を貫く事が可能になる。

    「試作抗竜石・心撃」を使い、一定のダメージを与えると一時的に極限状態を抑えることができる。


    ■セルレギオスの弱点属性
    × ×


    モンハン4G 攻略 村★9緊急 セルレギオス 弱点属性 裂傷状態 戦い方


    にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター4Gへ