難易度ハード、クラシックモードで進めています
第16章 白き炎
竜脈:炎を噴き出させたり、消したりする
16章をクリアするとマイキャッスルに戻ることなく次の17章に進むので、しっかり準備してから挑もう。
章開始時にリョウマ、ヒノカ、クリムゾン、セツナ、アサマが仲間になる。
リョウマ達の開始位置は左上の方からスタート。
早めに、リョウマ達と自軍を合流させよう。
敵の多い地点に進軍する時は、地形の変化で敵の攻撃範囲が一気に変わる事があるので注意。
炎壁(渓谷)は一定の周期で変化するので、頭に入れておこう。
周期は縦の渓谷(炎壁)が3ターン周期で変化し、横の渓谷(炎壁)が4ターン周期で変化する。

☆=竜脈
3の倍数のターンの始めに縦(図の黄色)の渓谷→炎壁、炎壁→渓谷になる。
4の倍数のターンの始めに横(図の赤)の渓谷→炎壁、炎壁→渓谷になる。
竜脈を発動させると変化をさせることは出来るが、周期は変わらない。

ボスのガンズは最初、射程2のトマホークを装備しているので、近距離攻撃で1ターン以内に倒すと良い。
- 関連記事
-