【レイトン ミステリージャーニー】 ナゾ078 魚と保冷剤 ヒントと答え
2017-07-23 (Sun)0
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 答え 解答ナゾ078 魚と保冷剤

出題場所 / 条件
エピソード06 川沿いの遊歩道 / フィッシャーと会話問題
ここは、いつも暖かい常夏の島。お店で売られている人気の魚は、常温で鮮度を保つために保冷剤が1日2個、2日で3個、3日なら5個必要になる。
今釣り上げたばかりの魚をこれから1週間、常温で鮮度を保ったままにしておく場合、保冷剤は最低何個必要になるだろう。
ヒント
- 魚を保存する様子を想像して、保冷剤を減らす方法を考えよう。
- 1週間、つまり7日で必要な保冷剤は、2日、2日、2日、1日分で合計11個になる。
しかし、保存する方法によってはこれよりも少なく済むぞ - 1週間保存したい魚は、釣り上げられたばかりで生き生きしているぞ。
- 魚を水槽に入れるなどして生かしておいたら保冷剤は必要ない。
その場合、必要な保冷剤は何個になるだろうか。
答えは下の方にあります
【解答】
『0個』
魚を水槽に入れるなどして生かしておけば、保冷剤は必要ない。