【レイトン ミステリージャーニー】 ナゾ135 歪んだ計算式 ヒントと答え
2017-07-25 (Tue)0
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 答え 解答ナゾ135 歪んだ計算式

出題場所 / 条件
エピソード10 待合ロビー / エピソード10の後半。デルモナ学長と会話問題
教授からこんな問題を出題された。数字がグニャグニャに並んでいて意味の通じない計算式。
どこか1ヶ所に曲線を足すと正しい式として成立するらしいが、どの曲線を足せばよいだろう。
なお、曲線は向きを変えたりせずにそのまま使うぞ。
ヒント
- 式が成立していない部分を絞り込んでいこう。
この計算式のおかしい部分はどこだろう。 - 曲線を足すのは式の右側、つまり計算の答えの部分だ。
答えの部分に何が入れば正しい計算式になるだろうか。 - 式の右側にある2つの丸は、数字の一部になるぞ。
- 式の左側はそのままで、正しい計算結果を表そう。どの曲線を使えば、正しい数字が表れるだろうか。
なお、曲線を選ぶときは、形の似ているものに注意しよう。
答えは下の方にあります
【解答】
『D』
Dの曲線を足すと100-4=96になる