ゲーム攻略・NEO

ファークライ5、二ノ国II、モンハンワールド、バスターズ2QRコード、ゼノブレイド2、ウルトラサンムーン、レイトン ミステリージャーニー、ブレスオブザワイルド、 妖怪ウォッチ500個以上のQRコード&パスワードも。とび森 マイデザインの【QRコード】多数。つねきち、グレースなども。

パズドラZ 攻略 ヴリトラ 入手方法 倒し方 悪龍の絵馬 ヴリトラの遺跡

悪龍の絵馬

■「悪龍の絵馬」入手方法
スペシャルダンジョンに行ける配信の絵馬はレンジャー本部にいる「ノザマ」に
話しかけると受け取る事が出来ます。(受け取りにはインターネット接続が必要)

悪龍の絵馬 の配信期間は2014年5月15日~5月31日まで。再配信の予定などは現在不明。

悪龍の絵馬 は「ヴリトラ」が出現するスペシャルダンジョン「ヴリトラの遺跡」に行く事ができます。


ヴリトラの遺跡 地獄級ステージ
※4色ダンジョン【火・水・木・闇・回】

■出現モンスター
モンスター 属性 HP
1戦目 ホワイトビショップ 171484
ハイランダー 114252
2戦目 ワルゴン 103404
樹海神・バフォメロス 457432
ワルゴン 103404
BOSS ヴリトラ 18396



■管理人の攻略法
パズドラZ 攻略 ヴリトラ 倒し方 悪龍の絵馬 ヴリトラの遺跡

超地獄級ステージでも通用する攻略法です。

パーティーレベル99
リーダー:夜天龍・エリュシオン (リーダスキル:敵からの闇属性の攻撃ダメージを半減)
 ○真龍タイプで火属性のモンスター
 ○凶邪龍・ディアボロス (スキル:ドロップチェンジ・闇)
 ○巨樹龍・イルミンスール (スキル:アーマーブレイク)
 ○クロノゲンブ (スキル:時のぜんまい)
助っ人:ドラゴンアースラ(リベラ)
 →リーダーをドラゴンアースラして、助っ人をヘルヘイム(ドグマ)にしても良い


1戦目の「ハイランダー」はHPが一定以下(40%以下?)になると「ジゴクおくり」(防御無視で44444ダメージ)を使ってくるので注意。
まずはホワイトビショップに攻撃を集中させて、ワザと長引かせてスキルゲージを溜める。
ハイランダー1体になったら、少しダメージを与えてから、「時のぜんまい」を使い大コンボで一気に蹴りを付ける。

2戦目のバフォメロスはドロップブラインド(ドロップを黒色にする)を使用する。
ドロップブラインドはやっかいだが、バフォメロス1体になると攻撃力を上げて、
怒涛の攻撃をしてくるので、まずはワルゴンを1体倒し、次に樹海神・バフォメロスを倒す。
ワルゴンが残り1体になったら、できるだけ戦闘を長引かせて、スキルゲージを溜めよう。
また、次の戦闘のヴリトラは先制攻撃をしてくるので敵を全滅させる際は、HPを高くしておこう。

ヴリトラは先制攻撃の後、ドロップブラインドを使用する。
HPは低いが、防御力がかなり高い。
「アーマーブレイク」を使って防御力を下げれば、かなり楽になるので、最初のターンから使っていこう。
スキルゲージが溜まっていれば、「時のぜんまい」も使い一気に蹴散らしてしまおう。


■ヴリトラのエッグ
パズドラZ 攻略 ヴリトラ 入手方法
パズドラZ 攻略 ヴリトラ 入手方法
「ヴリトラの遺跡」のヴリトラは倒すと稀に『ヴリトラのエッグ』を落とします。


●ヴリトラ No.237 ★5 闇属性 神タイプ
攻撃:9
防御:6
体力:6

スキル:おんねん(味方の残り体力が少ないほど敵1体に大ダメージを与える)
リーダースキル:神々のげきりん(神タイプの攻撃と防御が1.5倍になる)


■天空龍 関連記事
パズドラZ 攻略 天空龍 入手方法 ホウライ、ニライカナイなど

配信の絵馬 人気記事


にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ 
関連記事
これでも倒せますよ!
リーダー ガルーダ
サブ 闇属性で攻撃力が高いモンスター
闇属性で攻撃力が高いモンスター
水属性で攻撃力が3700?ほどのモンスター
攻撃力が3400?ほどのモンスター
助っ人 ガルーダ
これでも勝てます!
[ 2015/03/31 20:54 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2015/12/28 03:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL