
第10章 ラスボス「スベテ・ウバウネ」
HP:3600程度
力竜のHPは350程度
妖竜のHPは350程度
【使用技】
- 「ウゴキウバウネ」
全体技。体の自由が奪われて、行動が出来なくなる。おはらいで解除できる。
- 「コウドウウバウネ」
次の行動を奪われる
- 「ヨウキウバウネ」
必殺技ゲージが奪われる
- 「ヒッサツウバウネ」
こちらが必殺技を溜めている時に使われ、相手に必殺技「スベテ・ホロビルネ」を使われる
- 「タマシイウバウネ」&「タマシイトンデイクネ」
「タマシイウバウネ」で魂をまわりに呼び、「タマシイウバウネ」で呼んだ魂が突撃してくる全体ランダム攻撃。
呼んだ魂は「ねらう」で破壊する事ができる。全部破壊できれば攻撃を阻止できる。
- 「ウォッチウバウネ」
おはらいが一定時間できなくなる
- 「アイテムウバウネ」
アイテムが一定時間使えなくなる
- 必殺技「スベテ・ホロビルネ」
全体に130前後のダメージ
- 「チカラウバウネ」
力竜が使用。力が奪われる。力竜を倒すことで元に戻る
- 「ヨウリョクウバウネ」
妖竜が使用。ようりょくが奪われる。妖竜を倒すことで元に戻る
■攻略法現代のコンビニで「あいじょう天むす」を中心に回復アイテムを大量に買っておく。
コンビニの左の通路から行ける「おもいで屋」で復活アイテムの漢方を補充。
(過去の桜町の小学校から南東の方にある三角形の空地にいる「うんがい三面鏡」を使ってワープすると現代に行けます)
回復ができる仲間をバランスよく2体配置。
パーティー平均レベル36以上は欲しい。
アイテムを惜しみなく使い仲間の回復をサポートする。
「ヒッサツウバウネ」でこちらが必殺技を使おうとすると、相手に奪われて必殺技「スベテ・ホロビルネ」を受けるので、
必殺技を極力使わないようにする。
こちらが必殺技を使うタイミングをしいてあげるなら、相手が必殺技を使ってきた時。
その場合、必殺技を使うキャラは「スベテ・ホロビルネ」を受けて、耐えられるだけのHPが必要。
力竜がこちらの力を奪い、妖竜がこちらの妖力を奪う。
どちらも奪われてしまった時には、早めに倒しておこう。
「チカラウバウネ」または「ヨウリョクウバウネ」を使っていないうちは倒さなくても良いので、
ある程度HPを削っておき、技を使ってきたら速攻で倒せるようにしておくと良い。
「タマシイウバウネ」でまわりに魂を呼び寄せたら、すぐに「ねらう」でその魂を打ち落とすようにすると、
かなり被ダメージを減らすことができる。
魂は決まって「スベテ・ウバウネ」の左右に呼ぶので、そこをすぐにピン刺しができるように構えておくと良い。
終盤は力竜、妖竜の復活が早いので、「スベテ・ウバウネ」に攻撃を集中して、決着をつけるようにする。
後半で復活が追いつかない場合は、戦うメンバーを4体に絞り、2体は戦闘不能の状態にしておき、
前衛3体、後衛1体のような形を取る。
必殺技「スベテ・ホロビルネ」を相手が溜めてきたら、後衛の1体だけを前に出して、必殺技を受けてもらい凌ぐという手もある。最低でも4体は戦闘できる状態をキープしておくのがポイント。
- 関連記事
-