なまはげ…辞典番号013、イサマシ族、ランクS。
なまはげ 赤鬼 戦う方法
信号無視を一定回数連続ですると「赤鬼」か「なまはげ」のどちらかがランダムで出現しバトルになります。
信号無視の合計が5回で出現するのが「なまはげ」になります。
5回で「なまはげ」が出現しなかった場合は10回目で「赤鬼」が出現することになる。
「なまはげ」と戦いたい時に「赤鬼」が出てきてしまった場合は1度「赤鬼」と戦う必要があります。(倒す必要はなく全滅すればOK)
「なまはげ」か「赤鬼」と戦うことで、信号無視の累計回数はリセットされます。
「なまはげ」の強さ
「なまはげ」はストーリーが進むにつれ強くなっていき、どんどん手が付けられなくなります。
なので、「なまはげ」と友達になるのは、まだそこまで強くないストーリーの序盤で友達にする方が楽になります。
妖怪ウォッチ2 攻略 クリア後 「なまはげ」の倒し方
第3章で「なまはげ」を入手する方法
「なまはげ」を入手するタイミングは好物の「肉」が買えるようになる、第3章の後半がオススメ。
【手順】
- おつかい横丁に行けるようになるまでストーリーを進める。
- お金を溜めて、おつかい横丁の商店街の肉屋で「特上しもふり」を買う。
妖怪ウォッチ2 裏技 お金稼ぎ
- パーティーレベルを20位まで上げる。
レベルを上げるにはお金を溜めて、「大けいけんちだま」を入手して使う。
この際、魚屋で「アジ」を大量に購入してジャングルハンターでポイントにし、
ポイント交換で「大けいけんちだま」を入手すると買うよりも安く手に入る。
- 信号無視をして「なまはげ」と戦う。
「特上しもふり」を「なまはげ」にあげて仲間になる確率がアップさせる。
バトルで勝利して運が良いと「なまはげ」が仲間になります。
「なまはげ」が出る直前でセーブするようにすれば、
仲間にならなっかた時にリセットすることですぐに戦うことが可能。
仲間になる確率はかなり低いので、何度も戦う根気が必要となります。

管理人は15回程戦って、なんとか仲間にする事ができました。
- 関連記事
-