守護龍の絵馬
■「守護龍の絵馬」入手方法スペシャルダンジョンに行ける配信の絵馬はレンジャー本部にいる「ノザマ」に
話しかけると受け取る事が出来ます。(受け取りにはインターネット接続が必要)
守護龍の絵馬 の配信期間は2014年8月12日~8月31日まで。再配信の予定などは現在不明。
守護龍の絵馬 は「守護龍・アヴァロンドレイク」が出現するスペシャルダンジョン「黄金郷の守護者」に行く事ができます。
黄金郷の守護者 超地獄級ステージ
■出現モンスター モンスター | 属性 | HP |
1戦目 | キラゴン | 光 | 約150000 |
ザブゴン | 水 | 約200000 |
メラゴン | 火 | 約100000 |
モリゴン | 木 | 約150000 |
ワルゴン | 闇 | 約150000 |
2戦目 | アヴァロンドレイク | 木 | 約1650000 |
BOSS | 守護龍・アヴァロンドレイク | 木 | 約1950000 |
■管理人の攻略法
パーティーレベル99
リーダー:樹天龍・ホウライ (リーダスキル:木属性からのダメージ半分)
○炎龍・ムスプルヘイム (スキル:ゴッドフレイムブレス)
○月影龍・クレセント (スキル:メガグラビティ)
○紅蓮の女帝・エキドナ (スキル:いかく)
○ウォーターシール (スキル:キュア)
助っ人:セイレーン(サラ)
防御重視のパーティー編成です。
このパーティーでの最大の難関は1戦目になります。
かなり難易度が高いので何度もチャレンジして攻略しよう。
1戦目はこちらのエキドナのスキル「いかく」をできるだけ早めに使えるように、最初から大コンボを狙う。
優先して倒すのはモリゴン。(水属性の麻痺技を使われると「キュア」が使えなくなる為)
2戦目の先制攻撃に備えて、HPを高めにキープした状態でトドメを刺す。
「いかく」と「キュア」のスキルをうまく使うのが攻略のポイント。
2戦目は月影龍・クレセントの「メガグラビティ」でHPをガンガン削り、
最後の方は炎龍・ムスプルヘイムの「ゴッドフレイムブレス」でダメージを与えてトドメを刺す。
相手の反撃に備え、「メガグラビティ」を使うタイミングはスキルゲージが10~8辺りになってから。
次の敵も先制攻撃をしてくるのでここでもHPを高めにキープした状態でトドメを刺す。
ボス「守護龍・アヴァロンドレイク」の戦い方も基本は2戦目と同じ。
相手が「超連続攻撃」を使ってきたら「いかく」で相手を麻痺させて回復ターンを稼ぐようにする。
■アヴァロンのエッグ「黄金郷の守護者」の守護龍・アヴァロンドレイクは倒すと稀にエッグを落とします。
- 関連記事
-